【観た理由】
ブルージャイアント(ジャズ漫画)を読んで、無性にジャズを聴きたくなったのと、
今年、suchmosが復活することもあり、
名前の由来となったサッチモの音楽を聴きたくなり、視聴。
…
ニューオリンズへの道すがら鑑賞。なのでこの得点。
ベタだけど行きにビリーホリデイが歌うシーンを見た直後、現地のバンドで懐かしのニューオリンズを聴けたので嬉しかった。
帰りに続きを見たら、行ったベニ…
素敵だったなぁ。
ジャズの浸透を軸にしたストーリー。楽しくて美しかったです。
上手に恋愛描写も絡めつつ、なぜかニューオリンズが好きになっちゃう不思議な魅力が詰まってました。ニューオリンズを立ち去る時…
新しい音楽(黒人)への拒絶
隠れてそれを楽しむ白人
ステージでニューオリンズを歌うミラリー
会場の反応がまちまちなのがおもしろかった
彼女のためを思って去ったニック
2人の別れは切なかった
数…
ブルースやラグタイムといった本格ジャズにのせて、メラリーとニックの恋模様とジャズ普及の歴史を追っていく話。センシティブな生い立ちを持つジャズミュージックだけれど、人種や性別の垣根を超え全身で音を楽し…
>>続きを読むルイ・アームストロングの笑顔すごい可愛い
腹がよじれるほど笑ったシーンがいくつかあり、個人的に好きな時代というのもあり音楽映画としてはだいぶ良質なんじゃないか?
友達とみるのがよき これは良い酒が飲…
とにかく全編を彩るジャズの音色が最高に心地よく、観ている最中も一緒に体を揺らしらくなってしまう。
今でこそジャズは音楽の一ジャンルとして確固たる地位を築いているけど、黎明期は演奏されていた環境共々…
Braintrust