ニューオリンズの作品情報・感想・評価・動画配信

『ニューオリンズ』に投稿された感想・評価

脚本:1.3/2.0
映像: 0.8/1.2
役者:0.7/1.0
音楽: 0.3/0.3
好み: 0.5/0.5

総評:3.6/0.5

ストーリーは実話から来ているためか少し変わっていて、そこ…

>>続きを読む
3.5

ニューオーリンズ旅行の行きの飛行機で視聴!
情報収集は2分もあればAIで事足りる時代に、2時間の映画を予習として観るのは、もはやある種の贅沢だよね。

そして、やっぱり白黒映画って味があって好きだな…

>>続きを読む
MiU
3.8

自分が好んで聴いてる音楽が“ラグタイム”というものだったのを知った。ジャズの先駆的音楽だったんですね。ワールドバザールはラグタイムなんだ。なるほど。

アームストロングさんご本人役なのね。すごいなぁ…

>>続きを読む

JAZZ映画にけっこうサッチモいる。よく出るおじさんw ビリー・ホリデイは唯一のフィルム出演ということで、それだけでも貴重。

ジャズ発祥の地ニューオーリンズからシカゴへ。追われた音楽家たちの移動史…

>>続きを読む

20210617-194
1917年、ルイジアナ州ニューオリンズ

ストーリーヴィル は、米国ルイジアナ州ニューオーリンズに1897年から1917年まで設置されていた売春地区である。

ルイ・アーム…

>>続きを読む

サッチモ主演だと思ったけど、脇役なんだな。

映画にジャズが加わるだけでなんてオシャレな作品になるんだろう…

当時、映画館で観てたら最高の娯楽だったろうな…

クラシックからジャズに変わる時代背景…

>>続きを読む


クラシックピアノを囲む
ブルースなオッチャンたちの表情の愛おしさ。

秋の夜長に良き一本でした。


人生経験として
20代のうちに たくさんの吹奏楽器を経験してみたいと
躍起になってる楽器初心者…

>>続きを読む

今週もあんまり観たいのやってへんなぁ……あ、なんかジャズのライブ映画みたいなんやってるしこれにしようかなチケットチケット……3500円?馬鹿じゃん、好きなバンドのライブ映画ならともかく、とりあえずこ…

>>続きを読む

デュケインさんに憧れる、めちゃくちゃかっこいい大人です。
ジャズとブルースにみんなが魅了されていく様にワクワクしました。
ルイは実際でも、劇中のような感じなのだとしたらとっても素敵だなと思った。違っ…

>>続きを読む
俺でも知ってる大物が出てるとは
文化の違い、この時代の背景をもっと知りたくなった

あなたにおすすめの記事