原作が大好きで全巻持ってるので、公開当時劇場まで観に行った思い出
リサが藤澤恵麻ちゃんなのはちょっと違うかも?って思ったけど、大谷が小池徹平なのは神キャスティング!
ここでの評価は低めだけど、少女漫…
映画の評価として良いか悪いか以前に、少女マンガを読む女性をターゲットにしているので、それ以外の人が見ても評価は低いと思う。
恐らくは漫画のテイストそのまんまなのだろうが、このポップでライトな感覚に…
事前知識が全然無かったのですが、原作は少女マンガだったようですね。
館内はティーンの女の子だらけで、ちょっと失敗したかな。とも思ったのですが、
内容はなかなかストレートに楽しめる娯楽作品でした。
甘…
一覧で見るまで忘れてたくらいずいぶん昔に見た記憶。
こんなのときめくに決まってるやろって〜〜🥲
こってこての関西弁にガラケーに平成の名曲...
全部が可愛くてキャピキャピしてて最高に好き。
漫画…
懐かしいー
ポップでこの感じ大好きだったなー
めっちゃ平成なのに古臭い感じがない!
てか逆に今のザ平成ブーム感詰め込んだ感じにも見える笑
ウエンツ出てたの初めて知った笑
懐かしさとエモさで評価5…
いや、ラブコメとして最高でしょ。あと時代がなつかしすぎ、赤外線通信!荒んでた心が少し、綺麗になりました。。
ちょい役が豪華!
海坊主(寺島進)よろしゅうござんすか、が良さすぎてやばい。聞いて欲し…
小さい頃映画館で観たなぁ。
原作読んでたけど、映画も結構好きだった!
大谷を小池徹平にキャスティングした人は神です…
ガラケーの赤外線でメアド交換してるの懐かしい!
スマホだと赤外線必要ないから…