メイキング・オブ・ジュラシック・パークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メイキング・オブ・ジュラシック・パーク』に投稿された感想・評価

ひち
4.0
ロボットのプロ、動物のプロ、恐竜のプロ、古生物学者たちが集まって出来たあのTレックス

皮膚の質感も筋肉の動きも
血が通ってるようにしか見えん

声帯の作り方とか

メイキング映像好き
アツい

〝恐竜を恐ろしい怪物としてではなく
かつて存在した美しい生き物として作り出そうとした✨🦖〟

スピルバーグの書いた絵コンテがめちゃくちゃ上手い😳👏絵も書けるのか👏‼️

若いスピルバーグのインタビュ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

この映画史に残る傑作は、まずマイケル・クライトンの原作が画期的。
読んでみると、映画にするためのアレンジが予想外に少ない。
つまり、スピルバーグは文字で自由に書いたものを尊重し、最高のスタッフが最新…

>>続きを読む
あー
4.0

昨日たまたま検索したらニコ動で
観れた🤣w

コメントにたまに笑いつつ...

んー。
やっぱり一作目は偉大だなぁ✨🦖

スピルバーグがキングコングに影響
されていなければ、この映画は出来て
いなか…

>>続きを読む
3.7
実写映画の中にCGが使われ始めた頃の作品。恐竜の大きさや重さの表現が当時は驚きをもって観た記憶。今観るとアレなのであえて観返さないようにしている。

特撮と芸術と科学と古生物学の融合だ!


スティーブン・スピルバーグ監督 1993年製作
メイキング監督ジョン・シュルツ 1995年製作
ホスト:ジェームズ・アール・ジョーンズ


勝手にお知らせシ…

>>続きを読む
3.8
小さい時に見たら怖かった。すごい面白いと思った。けど個人的にはワールドが好き。
大地
3.2
あのt-rexだったり歩く振動でコップの水が揺れる印象的なシーン!スゲーって思った
小さい頃めっちゃ好きだった映画!

新作、見に行こうかなぁ♡
げん
3.5


 恐竜はCGIの先駆けとしては完璧なテーマですね。ライフオブパイの虎のCGすごいのに批判されてたの見たことあるけど、虎だとみんな本物見たことあってCGに対して辛口になる。

トリビア的なとこはおお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品