インシディアスのネタバレレビュー・内容・結末

『インシディアス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【6本目】
インシディアスシリーズ公開日は1番初め。
インシディアス序章の後に観た方がより深く内容を理解できる。

ある時息子が屋根裏部屋へ行き、梯子から落下。それから息子は原因不明の昏睡状態へ

>>続きを読む

普通のオカルト系ホラー。
だと思って身始めたんだけど、途中から「悪魔を倒せ!逃げ切れ!」の怪物系ホラーに。
超常現象系と思って身始めちゃうと、こういうのにガッカリするというか、興を削がれる気がするな…

>>続きを読む

びっくり要素が結構あって演出も怖かったけど、"あちら側の世界観" がかなり大好き!

彼らのキャラデザも画面の動きも、パークの方のホーンテッドマンションやYouTubeに上がってるような海外のお化け…

>>続きを読む
2回目。やっぱり面白いよ、インシディアス。。

最後の鍵からの視聴だったから、ラストのエリーズ( ; ; )

次は2→次章→赤い扉の順番で観るつもり。
想像よりも怖かった。そして短い割に長く感じた。

引っ越しても霊が付いてくるとか鬱過ぎ。

世界観は死霊館のが好きかなぁ。
なんかイマイチ続き観る気が出ない。

期待しすぎたかもしれない。
SAW、マリグナント級の面白さを期待してしまったのが良くなかった。
あまり突出した部分や新規性のないホラー映画だった。

どのジャンルのホラーを軸にしたいのかハッキリしな…

>>続きを読む
記録用
赤い扉には注意
親子幽体離脱バトル
エリーズさん!?







46622
大方予想通りの展開だった。
男の幽霊?と殴り合いしたのは中々面白かった。
陽気な音楽に乗って踊る幽霊がかわいい。
よくある感じの話しではある
終わったかと思ったら続くのね
別のホラーのオマージュ(?)も、ちらほら
これを見ただけじゃ、なんのこっちゃわからんよ
とにかく、おっきな音で脅かしてくるから音量注意です

再視聴。

ホラー映画特有の
どちらかが相手の言い分を信じず、「だから最初から信じておけば…!」みたいなストレスが無くかなり見やすい。
(多少あるけど、すぐに向き合う)

ホラー演出も驚かせ系が多い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事