ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト -鮮血の美学-に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト -鮮血の美学-』に投稿された感想・評価

前半の前振りが長過ぎた感。
あと暴行描写はヌルめ。
胸糞映画と紹介されてて観てみたが、思ってたほどではなかった。
Yun

Yunの感想・評価

3.2
パパが外科医やからなのか冷静で強いの良き。ママも一緒に戦って復讐するのはスッキリ。
オリジナルは未鑑賞。

2023.0130
監督デニス.イリアディス
出演トニー.ゴールドウィン(父ション医師)
  モニカ.ポッター(母エマ)
  サラ.パクストン(メアリー)
  スペンサー.トリート.クラック
医師ジ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

電子レンジの正しい使い方がわかる映画。

知らない人についていったらダメ。絶対。

ラストのレンチンシーンがあっさりしすぎてるし、後付け感しかない。
別シーンにするなら、もっと、恨みを晴らすべく拷問…

>>続きを読む
topiko

topikoの感想・評価

3.9
復讐の仕方が面白いね

この頃モニカ・ポッターをやたら目にした気がする。

私自身学生時代アスリートだったので、そうゆう特技を活かして、危ない場面から頑張って逃げる身体能力の高い女子を見ると頑張れ!ってなります。

そして…

>>続きを読む
HI

HIの感想・評価

1.9

女子学生メアリーを強姦し重傷を負わせた凶悪犯グループが逃げ込んだのは、彼女の両親の別荘だった。真相を知った両親は犯人たちに復讐を開始する。

1972年のウェス・クレイブン監督作品『鮮血の美学』のリ…

>>続きを読む
オリジナルの陰惨さが霧消して、明日には観たことを忘れているようなポップコーンになっていて全然ダメ。

てか何で電気で殺すやつ無くしてるんだ、ぬる過ぎるだろ。

『鮮血の美学』のリメイク版
オリジナルと違いコメディ要素は一切なし!

護送中の犯人が仲間の助けで逃亡する
運悪く犯人達とホテルで居合わせてしまった17歳のメアリーと友達はレイプされ銃で撃たれる
娘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事