不安は魂を食いつくす/不安と魂の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
西ドイツ映画
不安は魂を食いつくす/不安と魂の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
不安は魂を食いつくす/不安と魂
(
1974年
製作の映画)
ANGST ESSEN SEELE AUF
製作国:
西ドイツ
ドイツ
上映時間:90分
ジャンル:
ドラマ
4.1
監督
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
脚本
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
出演者
ブリギッテ・ミラ
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
エル・へディ・ベン・サレム
バルバラ・ヴァレンティン
イルム・ヘルマン
マルクヴァルト・ボーム
「不安は魂を食いつくす/不安と魂」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
カトキチの感想・評価
2016/02/07 01:09
5.0
やや誇張され演劇的で絵空事のように描かれたダグラス・サークの『天はすべて許し給う』を元に、デタッチメントでドライでリアリズムを追求した究極のメロドラマ。身分違いや差別と戦いながらも最終的に「男と女の話」に持っていくところがすごく、このオチは『ジョゼと虎と魚たち』にも影響を与えたのではないかと。
フォロワーがオリジナルを超えた一作。文句なしのオールタイムベスト。震えた。『エデンより彼方に』と併せてどうぞ。90分で終わるのもいいね。
コメントする
0
シャケの感想・評価
2021/04/13 05:24
3.5
普通の大人っぽい人たちがあまりに浅はかなディスコミュニケーション繰り返すのものすごい辛くて吐きそうになった。
他人の、自分に全く関係ないプライベートにあれこれ言うの本当に分からなすぎる〜ああいう時に人が生き生きするのってどういうメカニズムなんだろう。
ドイツの人種差別を描く方法としてこれは一般的な雰囲気なんだろうか。ミュンヘンが保守的な土地なのはわかる。
構図やスローなアングル変化は相変わらずファスビンダーらしいけど今回はそれがそこまで強調されてなかったように感じた。ストーリーが分かりやすくてそっちに集中しがちだったからかもしれない。
コメントする
0
木木の感想・評価
2021/04/05 01:45
4.5
二人が育む生活を周囲の偏見でストレスで歪む、壊れていく。愛の可能性を投げかけるファスビンダーの優しさに胸いっぱい。
リメイクとされる作品でプレゼントとされるテレビが、今作では息子たちに再婚を拒絶されテレビが破壊するので登場するのが興味深い。
コメントする
0
hiroの感想・評価
2021/04/03 23:45
5.0
冒頭のダンスシーンのアングルは個人的にかなり好きです。
人種差別という外圧に耐えながらも2人は愛しあっていたが、偏見や差別の矛先が変化し、外圧がなくなると今度は2人の内側から問題が生じてしまい、問題が起きるばかりで、終わり方も希望を持てる人もいれば絶望感を味わう人もいるなと思った。
"幸福が楽しいとは限らない"言葉の真意は少しだけわかった気がする。
コメントする
0
めめめめの感想・評価
2021/03/28 13:16
4.2
原題の文法的な間違いからもわかるようにドイツ語も覚束ないモロッコ人のアリと掃除婦の老女エミの恋愛。
困難が多いほどに絆は深まるが突如平穏が訪れるとすれ違う二人。幸福が楽しいとは限らない。
コメントする
0
c5の感想・評価
2021/03/09 22:40
4.0
◯「幸福が楽しいとは限らない」
◯『不安は魂を食いつくす』『不安と魂』タイトルが二つあって困る。
◯ダグラス・サークの『天はすべて許し給う』のリメイク(実際はもっと複雑な背景あり)。60歳の女性と20歳以上若い黒人男性とのメロドラマに翻案されている。
◯2人には年齢の壁、人種の壁があり、周囲は差別的態度を取る。2人の愛を周囲が肯定した時、2人は2人の愛を否定し始めてしまう。しかし、監督曰く「現実と可能性とを」描いたとのこと。なるほど。
◯カウリスマキっぽいな思ってたけど、どうやら撮影直前にめちゃめちゃ影響受けたらしいです。
コメントする
0
トニートニーチョッパーの感想・評価
2021/02/03 03:30
4.6
ファスビンダーの中ではかなり好きな方。
昔好きだった人に「〇〇くんってめっちゃ『魂』て言葉使うよね」て指摘されて恥ずかしかったことを思い出した。
コメントする
0
ペロキャンの感想・評価
2021/02/02 03:08
5.0
2021年2月1日、2回目。
元ネタになっているサークの「天は全て許し給う」見たので、久しぶりにこっちも見た。
たしかにサークを元ネタにしているが、それでもめちゃくちゃファスビンダー色が強い。サークの映画見て感動して、サークみたいな映画を撮りたい!と思って、この男優と女優を主演にして映画を撮っているところが凄い。
インタビューとか読むと早撮りのファスビンダーにしては珍しく、この映画は結構時間をかけて撮ったらしいが(とはいえこの映画を撮った1974年にも4本撮ってる)、たしかに他の映画に比べて真面目に丁寧に撮ってる印象がある。
特典映像見て知ったけど、この映画ファスビンダーのお母さんも出てたんだ。ファスビンダーのお母さん初めて見たわ。
コメントする
0
SaintNoLiquorの感想・評価
2021/01/27 18:30
4.3
サーク『天はすべて許し給う』との比較として、あの作品の最大の魅力であったブレヒト的異化効果が無いサーク式メロドラマというのはかなり味気なく感じてしまったが、一つのストーリーとしてはちゃんと面白かった。確かにカウリスマキっぽい。
コメントする
0
oooiの感想・評価
2021/01/16 09:40
-
💙
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/04/21 10:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
天はすべて許し給う/天が許し給うすべて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
悲しみは空の彼方に
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
四季を売る男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
自由の代償
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
六つの心
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
蛇の卵
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
パリ、18区、夜。
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
サーモンベリーズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ガートルード/ゲアトルーズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
紙の花
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
コード・アンノウン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ライク・サムワン・イン・ラブ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
出稼ぎ野郎
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
エデンより彼方に
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
チェチェンへ アレクサンドラの旅
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
孤独な場所で
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9