悲しみは空の彼方にの作品情報・感想・評価

『悲しみは空の彼方に』に投稿された感想・評価

昼
-
黒人の娘が恋人にボコボコにされるシーンのガラスの使い方が怖すぎる。ラストの感動的な葬列に『太陽は光り輝く』を思い出す
4.2

スケジュールの関係で、ダグラス・サーク傑作選のすべては劇場鑑賞できませんでしたが、後は配信か円盤等でどうにか補充をする予定です。(トホホ)

【↓以下ネタバレがございます↓】

「悲しみは空の彼方に…

>>続きを読む
あ
-

若くなくても女優の夢を追い、子育て、恋愛は二の次な母親像、この時代ですごい スージーの天真爛漫さが可愛い ローラは良い人なんだけど無自覚な差別はあると思う、ラストの葬式のシーンで急にその感じサークが…

>>続きを読む
noelle
4.9

体感映画3本分くらいの圧巻の密度。キラキラの宝石が積み重なっていくオープニングからとても良い。盛りを過ぎても向上心すごくて、恋より仕事な女優ママローラ、と娘スージーの母娘すれ違いの筋(まさかの恋敵に…

>>続きを読む
4.0
わかってはいるけど当時のナチュラルな描写に傷つきまくるな。。観ているのが辛いがそれ以上に素晴らしく、当時このような女性像を描いていたことに驚く。
hn
4.4

観終わったあとの方が何倍も胸にくる。
父親を知らない、愛されたいと願う子供。
母親だという括りに縛られず、女性として愛されたいと願う彼女。
人種なんて関係ないわと言いつつ、アーニーの後のメイドさんも…

>>続きを読む
Mypage
-
ドラマ3シーズン一気見の感。
世の中のドラマで起こることが全部起きてた。
写真が届いてテンションが上がって中身も見ないで床に寝転がるリトルスージー、今となっては…
KoKo
4.0

白人女性のサクセス&ラブストーリーの後ろで展開される、親子を引き裂く悲劇。
差別が根強い40年時代のアメリカで、母親のアニーは黒人であるが自身の見た目は白人に生まれたために、母親の存在に苦しみ、恥じ…

>>続きを読む
3.8
ひとつひとつ観たら笑い飛ばせるようなことも多く含んだまま積み重なって、時の長さとともに重みが生まれているような感覚がある。
このレビューはネタバレを含みます

☆御大はじめ現代日本の映画シーンにおけるオピニオンリーダー的存在が、挙って絶賛している本作、緊張のご対面でした。自分が試されてるような。
☆結論としては、私は大絶賛できませんでした。泣いたけどね、ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事