天はすべて許し給う/天が許し給うすべての作品情報・感想・評価

天はすべて許し給う/天が許し給うすべて1955年製作の映画)

All That Heaven Allows

上映日:2025年03月28日

製作国・地域:

上映時間:89分

ジャンル:

4.0

『天はすべて許し給う/天が許し給うすべて』に投稿された感想・評価

4.0
思わず2回繰り返して観てしまった…
秋めく木々や雪の白さ、部屋に差し込む幻想的な光、窓・鏡・テレビのフレームの使い方…どれも筆舌に尽くしがたい美しさにうっとり
.
-
ジェーン・ワイマンが躊躇いを見せた後のロック・ハドソンの黒さ
Comet
4.3

1950年代の映画なのに全く古さを感じさせない普遍性のあるストーリー。テレビが普及したのが丁度その頃なのに「他人の人生を延々と眺め続けるテレビを買うのは自分の人生から降りるのと同じ」というメッセージ…

>>続きを読む
Taul
4.0

『天はすべて許し給う』DVDで初鑑賞。ダグラス・サークはこれで3本目。『心のともしび』のような驚きで圧倒されるものではなく、王道な展開と上質な表現に酔いしれるメロドラマだった。周囲の声に惑わされ離れ…

>>続きを読む
林檎
2.6
授業で見た。

べたべたメロドラマ。
2人の対比をさまざまな手法で演出している。
温度がスクリーンを超えて伝わってくる。
蛸
4.3

中流階級の未亡人である主人公と、その庭師(ロン)が世間体を乗り越えて結ばれるまでを描いた典型的なメロドラマ。噂話に付き纏われる同調圧力に満ちた「世間」と、ソローの『森の生活』に象徴される真実の愛があ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
子供たちのために結婚をやめるものの、あんなに結婚に反対してた子供たちは、自分の人生に夢中になると他人なんて(母親も他人)どうでもよくて、その辺りの虚しさの描き方がすごい。
ni
3.7

映像が本当に綺麗でため息
フロイト信者みたいな娘のくせが強すぎる
リメイク版(『エデンより彼方に』)を見たことがあったから、話の筋の予想はなんとなくついた。色々違うところもあったけど。
狭苦しいコミ…

>>続きを読む
濱口竜介監督の短編『Walden』で使用された劇中で引用されるヘンリー・デービッド・ソローの言葉「たいていの人間は絶望を内に秘めて暮らしている」が聞けてよかった。大自然が美しく鹿も出てくる。
ハ
3.9

保守時代のブルジョワ・イデオロギー批判。ギョッとするような色味の瞬間はもちろん、軽快なテンポの良さも含めてアイロニカルだなと思った。あとやはり見えるのはアメリカにおけるToxic Masculini…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事