不安は魂を食いつくす/不安と魂に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

yura
2.6

大学で履修してない授業にもぐって鑑賞したのですがわたくしの未熟な感性ではこのストーリーに良さが見いだせず!!

追記:でも解説を聞いて、これはストーリーに対する面白さを評価すること自体がナンセンスな…

>>続きを読む
桃龍
3.0

冒頭の会話
「今夜うちに来る?」「いや」
「どうして?」「チンポ故障」
どんな翻訳やねん。笑

そんな会話をするアラブ人と、20ぐらい歳上のドイツ女性のラブストーリー。周囲から阻害され、移民問題のハ…

>>続きを読む
MaTo
3.0
程度が違うが異邦人への仕打ちがナチ受け入れた心情との共通性を感じる
1974年のドイツは50年後日本のnetで見かけるクルド人に対する言動そっくり
半世紀後にGDP再逆転なるか
ぽち
2.9

他に類を見ない独特の作品。

記憶に残る内容なのだが、個人的にはどうしても入り込むことが出来ずにノレなかった。
というか、男として「そこまでの老専趣味にはついて行けません…‥」ってのが正直なところ。…

>>続きを読む
KnI
3.0

このレビューはネタバレを含みます

不器用なりに手を取り合って生きることの尊さ。
愛というテーマがいつだって好き。
tosi
3.0
異国の音楽にひかれてお店に入ったエミ。お店にいたアリ。すぐに仲良くなるけど周囲の反応は冷たい。気にしないが口ぐせの2人だけど。どこか遠くに行きたくなる。みんなが優しくなろう。

Angst essen Seele auf / Ali: Fear Eats the Soul
(=fear eats up the soul)
『クスクス粒の秘密』アブデラティフ・ケシシュ
『非色…

>>続きを読む
3.0

見逃してしまっていたファスビンダー特集にようやく追いついた。

清掃婦をしている未亡人のエミはバーに入る。そのバーでモロッコから出稼ぎにきている20歳以上も年下のアリと出会い、結婚する。しかし、外国…

>>続きを読む
JP
2.3

アフレコのせいなのか、生活感の無い端正な美術のせいなのか、ずっと人形劇を見ているような感覚に。
エミが友人にアリの肉体を自慢する場面では、否応なく「GET OUT」を思い出したし、年齢も肌の色も超え…

>>続きを読む
2.5
Filmarksの初日満足度ランキング一位だったので鑑賞。
前情報も監督さんについてもミリしら。
こういう映画が映画好きに評価されているのかと勉強になった。

あなたにおすすめの記事