なんかジメっとした夜のシーンが印象的。かなり幼い頃観たので、夜が怖いって思った原風景かもしれない。でも怪しいけどついつい惹き込まれるような不思議な魅力を持った雰囲気っていうか…ビールに憧れたきっかけ…
>>続きを読むフランス在住の少女から謎の招待状を受け取ったチャーリーが、交換留学生に選出された子供たちと共に一路フランスへと旅立つ。チャールズ・M・シュルツ著「ピーナッツ」の劇場用長編映画第4弾。
原作者シュル…
スヌーピーの劇場版映画第4作で未DVD化作品との事。
スヌーピーのホラー映画⁉︎
でもやっぱりいつものスヌーピー。
チャーリー・ブラウンとライナス(毛布の子)、マーシー(メガネの子)、ペパーミント…
もちろん絵柄としては何度も見てきたキャラクターですが、アニメーションは初鑑賞。
かなりテンポ良く、わかりやすいマイムや効果音での笑いなども含まれているため、ダラーっと見てるとポイントポイントで笑って…
良くも悪くも短編・中編時と変わらないテンション。
妄想×暴走が止まらないペパーミントパティ、過激にして穏健なマーシー、ヒロイックな活躍を見せながらきちんと主役に見せ場を譲るライナス…
いつも通り…
動いてるヌーピーをはじめて観た。
それ以上でもそれ以下でもなく
ただただ愛おしい存在…
トムジェリみたいなアクの強さはないのね
わが家では子供が小さな頃から
"ヌーピー"と呼んでたので
その認…