ぼくの伯父さんの休暇の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぼくの伯父さんの休暇』に投稿された感想・評価

音もあるしセリフもほんの少しあるんだけど、サイレント映画のような作り。

そうはならないでしょ?っていうコント満載のユロ氏旋風がビーチのバカンスに巻き起こる。ユロ氏の奇怪な動きと小ボケ展開がマッチし…

>>続きを読む
3.8
バカンス映画の老舗中の老舗。ショートコント「バカンス」の連続が単純に楽しい
笹春
3.8
画面とはズレた音。前景、後景の作用をふんだんに使ったギャグ。固定ショットが多く、美しい。
2.5

めっちゃ退屈だったー!
これ面白いって思えたらよかったよね!

ほんもよくできてるし、笑いどころもわかるけど、最初にあーこっち系かーと思ってつまんなかったよ、、

アイスの子供のとこ急に可愛すぎだろ…

>>続きを読む
a9722
3.8

ミスタービーンが大いに参考にしたというユロ伯父さん。
日本人の笑いとはまた違う間抜けさ、シュールさ。
映像と音楽が美しすぎることもシュールさを際立たせる。

最初は、ん?私このおフランスの笑い合うか…

>>続きを読む
aham
5.0

生涯のベストフィルムにラインナップする傑作。劇的な展開や主人公の葛藤といういわゆるドラマ的なものは一切ない。ひたすらにロングショットの観察の映画。チャップリンやキートンらの王道な映画的喜劇を継承する…

>>続きを読む

【フランスに居たMr.ビーンの先輩】

"ユロ伯父さん"シリーズ第1弾。
長らくのClipしっぱなし作品。
実はかなり前に第2弾から観てしまったのだけど忘れてたのでチャラ。
ベタやな〜が88分続く。…

>>続きを読む
2.5

全然合わなかったなぁ。忙しい毎日の合間を縫って何本も連続して映画を観る日に観るべきじゃなかった気がする。映画の舞台同様、仕事という概念がなくなったかのようなのどかで穏やかな休息地でぽけーっとお酒でも…

>>続きを読む
ユロ伯父さんシリーズの第一作目。
トーキーだけど、構成はサイレント。
笑えて、ほっこりできて、素敵な映画。
ion
-
2月の渡仏を目標にズボラにフラ語独学はじめて2ヶ月半経過 新しいレペット買いたいぃ~

あなたにおすすめの記事