ムーンプリンセス 秘密の館とまぼろしの白馬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ムーンプリンセス 秘密の館とまぼろしの白馬』に投稿された感想・評価

KvvZ
-
いろんな作品に影響を与えたということで

児童文学書でも実写になってこのクオリティーなら

物語も面白かったし良かった

月の姫様
ダコタちゃんにハマった作品

ネットで気軽に観れないのが惜しい😭
4.0
子供の頃見て印象に残っていた映画。ロビンが好きやった。再度見てもシンプルな内容なのに面白い。
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
父を亡くし孤児となったマリアは、深い谷の中にあるムーンエーカー領主館に住むおじのベンジャミン・メリウェザー卿に引き取られることに。と、谷に着いたマリアのまわりで、…

>>続きを読む
世界観とドレスめちゃくちゃ好き。
ドレスのデザイナーさん知りたい…
あんなお屋敷住んでみたい
4.0

ダコタちゃんきれいになりましたね。
ライラの続編でお会いできなかったのは残念ですが……

月と森と海の美しい幻想の映像が素敵。
お衣装も素敵。


むか〜し、子供の頃に見た昭和ムーミンの世界観を思い…

>>続きを読む
とに
3.8
世界観が死ぬほどかわいい。
むかーーーしに見たきりで、シナリオは正直あんまり覚えてないんだけど、プラネタリウムみたいなお部屋とかユニコーンとか、女児が好きなかわいいが詰まってた。。
minamo
3.0

夏休み企画、映画まつり。

イギリスのファンタジーはお衣装やセットにすごく『アリス感』を感じます。
そして、どこか陰鬱なダークファンタジー要素が多いですよね。

この作品もとても衣装が独特で凝ってる…

>>続きを読む
miu
-
小学生、ハリーポッターにハマってた頃、J・K・ローリングの謳い文句に惹かれてレンタルした思い出

 これがなかったら『ハリー・ポッター』も生まれなかったかもしれない、J・K・ローリングが好きだという児童文学『まぼろしの白馬』。それの実写映画化。

 ダコタ・ブルー・リチャーズが『ライラの冒険』に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事