自由気ままなお坊ちゃんが“お金より大切なもの”を見つけるハートフルコメディ映画でした。
ラッセル・ブランドの破天荒ながら優しさが伝わってくる演技と、ヘレン・ミレンの上品な存在感がとてもよかったです。…
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに観たけどやっぱよい!
1981年に公開されたミスター・アーサーのリメイク版。
オリジナルはアカデミー賞やゴールデングローブ賞などで数々の賞を受賞した名作だけど、リメイク版のこっちはラズベ…
このレビューはネタバレを含みます
クリストファークロスの歌う「Arthur‘s Thema」(邦題ニューヨークシティセレナーデ)。こんな素敵な歌を主題歌とするミスターアーサーという映画はどんな素晴らしいラブコメなんだろうと期待が膨ら…
>>続きを読むレンタルだったでしょうか、最初にお目にかかったのが、2011年製作の「ダムゼル・イン・ディストレス バイオレットの青春セラピー 」(・・・って未だにタイトルの意味わかりませんけど)で、印象深い女優さ…
>>続きを読む1981年のミスターアーサーのリメイク
おバカな主人公のどこに魅力を見出せばいいのかわからない。それでもラブコメ
ヒロインのグレタカーウィグをちゃんと見たのは初めて、役者、監督、脚本までこなす才女
…
大金持ちのバカ息子だけど少年の心を持ってるアーサー。やる事なす事ぶっ飛んでる割に時々凄くまともな事を言ったり、憎めないタイプの主人公。ホブソンとの関係性がとても素敵だった。仕事一筋で幼い頃から自分を…
>>続きを読む裕福な家庭に育ち、一日中ぶらぶらと遊び暮らしている御曹司のアーサー。そんな息子を見かねた母親は、社長令嬢のスーザンと結婚しなければ財産は譲らないと宣言する。焦ったアーサーは渋々結婚を承諾するが勝気で…
>>続きを読むバカ笑ったんだけど
深夜の病みそうな時に観たら、主人公の突拍子もない言動に沈んだ気持ち吹っ飛んだ!
疲れてるそこのあなた!なーんも考えずに観られるからまじオススメです!
テンポよくストーリーが…