ココ・アヴァン・シャネルのネタバレレビュー・内容・結末

『ココ・アヴァン・シャネル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんとなく飛行機のラインナップに見つけて鑑賞。
個人的には、シャネルの成り上がり物語なのかと思ってたけど、完全に前半生って感じだった。
展開は予想できたんだけど、なんかすごい泣いちゃった。そして、オ…

>>続きを読む

「肉体労働は心の痛みを解放
故に貧者は幸福だ」

ココには幼少期から数え切れぬ
心の痛みがあったのだろう。

だからこそ労働を求めた。
嫌いな日曜日にも、
亡くなるその日にも。

ココは労働によって…

>>続きを読む
ボーイと哲学書読んでる感じが憧れる。
貧困の哲学とかニーチェとか読んでるのは知らない側面だった。

大人の恋愛的な…
愛人が愛人を作って出ていくんだからショーゲキテキ。
しかも、ちょっとゴタゴタあったけど、おじさんも容認してるし。
正妻が愛人に夫が死んだって言いに来るのはそういう時代だから…?
コ…

>>続きを読む

アマプラ

 なかなか上手く行かない人生を、それでも諦めずに生きる人は格好良い。
当時の貴族の生活・考え方は理解できないけど、ココは自分の感覚を信じてしたいことを貫いた。あのくらい(人の家に居座るく…

>>続きを読む
映像美。静謐な雰囲気が良い。布を切ったり、縫ったり、お裁縫をするシーンが良かった。
「くだらない本にも真実の言葉が」と言う台詞が何故か印象に残った。

私は面白かったと思う。
シャネルの伝記映画というからデザイナーになるまでのとこ丁寧に描かれるのかと思ってたので、そこはちょっと違ったけど、
生々しい人間味の側面から見てみた伝記なのだと。

ボーイと…

>>続きを読む
ストーリーがダラダラ長く、CHANELとしてのお話がほぼなし。期待と違った。
ココ・アヴァン・シャネルの生き様。
すごく惹かれた。自分らしさの表現とか、
正解はないみたいなかっこいい女性。

ラストのファッションショーでの笑顔が忘れられない。
ココシャネルが会社を立ち上げてブランドとしての価値を確立するまでを描いたサクセスストーリーだと思って見始めたけど、その部分は意外とあっさり流しててそっちかーってなった

これはこれで悪くはないんだけどさ

あなたにおすすめの記事

似ている作品