スパイダー・ベイビーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スパイダー・ベイビー』に投稿された感想・評価

人里離れた辺鄙な田舎、剥製だらけの古い家、秘密を抱えた家族…っていう、サイコの後追い作品だけど、キャラクター造形やセリフ回しにどことなく楳図かずお味を感じる。
あとオープニングが結構凝ってて可愛い。

豪邸で疾患もちの孤児3兄妹を養っている老人が、相続の要求をするべく訪れた親戚を恐怖に陥れてしまう。"純真と狂気"の表裏性を題材に取っている、ホラー・コメディ。後にブラックスプロイテーションで名声を上…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

殺人嗜好と食人趣味を持つ異常な一家が遺産相続のため訪れた人たちを襲うというストーリーは後年の『悪魔のいけにえ』のようで興味深い、ただし殺人場面やグロな演出は一切存在せず役者の怪演だけで強引に押しきっ…

>>続きを読む

「コフィー」(1973)などで知られる低予算映画の巨匠ジャック・ヒル監督のデビュー作。熱狂的ファンを持つカルトな残酷喜劇。原題は「Spider Baby: or, the Maddest Story…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.6

特集・Killer Kids 2/9

後に「コフィー」(1973)や「フォクシー・ブラウン」(1974)といったブラック・エクスプロイテーション映画で名を馳せるジャック・ヒルによる愛すべきコメディ…

>>続きを読む
swaptv

swaptvの感想・評価

3.5

ジャック・ヒル監督『スパイダーベイビー』を初めて鑑賞。ホラーコメディだったの知らなくて、なんか『ひなぎく』ぽさもあった。

蜘蛛ごっこのシーンにデジャヴを感じ、後でホラー漫画家うぐいす祥子さんの『フ…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
クロスしたナイフ両手に近づいて網かけて人殺める蜘蛛っ娘怪演!
なんだかコミカルなアニメーションのOPとTHE END?
なかなか強烈なアメリカンホラー家族。

【メリーシンドローム】という
“精神だけが退化し食人化する”
という病気の一族の物語🎥

12日間で撮影された低予算映画♪
【…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事