L change the WorLdのネタバレレビュー・内容・結末

『L change the WorLd』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・昔は平気で見てたけど、お父さんが亡くなるシーン結構しんどい

・Lが、可愛い
※評価は思い出補正
父ちゃんのところはトラウマ

Lはワタリ、ニア(となる子)はFと自身の村、マキは母に次いで父……と、L•M•Nの連続した名前を持つ3人がそれぞれ大切な親しい人の死を契機として、それまでとは違った人間関係を持ち成長していく比喩では…

>>続きを読む
Lが主人公のスピンオフだが、今回のLは頭脳を駆使して問題を解決するというよりも、体を張って子供たちのために奔走する姿が印象的だった。
Lが松山ケンイチで大正解でした!

不器用ながらの愛、感動しました!

Lの不器用な優しさに泣けた。
ねこのぬいぐるみに自分の声を録音していたり、ロボットを買ってあげたり。
子どもの言うことを聞いていただきますしたり背筋伸ばすのも可愛かった。
デスノートだけでは分からな…

>>続きを読む

こういう、ほぼ感情を見せないLが子供っていう頭脳だけでは扱えないものに多少戸惑いつつ、守り友好を示し未来に期待する…って人の意外性が垣間見えるやつって好きなので評価高
本編では気付きにくかったLの幼…

>>続きを読む

なんか研究室のシーンからゾンビ映画にしか見えなくて笑ってしまったw

なんだこれ...



2024.140

・高校の時友達と観に行ったな
・感染した教授が倒れたと思いきやワンクッション置いてバーーーン!!!って出てくるの本当恨む
・Kのキャラクター魅力的。綺麗で、冷静で、頭脳で闘える強みを自分が1番わかっ…

>>続きを読む

Lが死ぬまでの日々の話

中学生の時に映画で観たことを思い出しました。のっけからレイペンバーと南空ナオミという名前出てきて懐郷病に罹るかと思いました。

色々懐かしすぎて死にそうになりました。F12…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事