アリスが何かから逃げてたら不思議な人たちと出会ってみたいなお話
マリスって悪意とかそんな意味で使われてるんかな?(マリスミゼル知ってたからそんな意味だったはず)
原作みたいな性格のキャラたちが現…
ティム・バートンの『アリス・イン・ワンダーランド』の便乗商品かと思いきや、原題も邦題と一緒なんで日本の配給会社の力技じゃ無かったんですよね。
何かから必死に逃げる若い女性がタクシーと衝突。
衝突の…
舞台は現代のイギリス。何者かから逃げている少女は途中物乞いの女性と出会い、その後タクシーに轢かれてから運転手と行動を共にして…。「不思議の国のアリス」の世界観を現代に置き換えた物語。通常の基準だと過…
>>続きを読む撮り方が独特で引き込まれた。
タイトル通り、
前半は奇妙なキャラのオンパレード、
ごちゃごちゃ感ハンパなくて、
ホロッとしたお話になってるのは
最後だけかも。
後半の走りまくってるシーンとか
「ラン…
人にオススメはしないかな。
めちゃくちゃ残念な映画って訳ではないけど、そんなに面白いとは思わない。
登場人物がみんな個性強めなのは魅力的だったけど。
あとは、最後の展開だけは良いなと思った。
もう一…