北部への追撃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『北部への追撃』に投稿された感想・評価

昼
-

エロール・フリンが何を考えているのかよくわからず、スパイのはずだけどもうなるようになれくらいに思ってるのか全然やる気がなさそう。そのせいで仲間も先住民も死にまっくて散々なんだけど、恋人のジュリー・ビ…

>>続きを読む
生活
-
車を撮るのが上手い監督はスキーも上手い。雪崩の特撮がすごい。

ナチスとの関係を疑われる、ドイツ系カナダ人役のエロール・フリン。スパイ活動でナチス幹部を追い詰めようとするけど幹部もヤバい奴でヤバいことになる。
結構陰惨かつ過酷な話ではあるのだけど、ガールフレンド…

>>続きを読む
はな
-
アラスカ珍道中然り、寒いのが苦手ということがそのまま寒い映画が苦手ということに繋がっていることがわかった
tBi
3.5
Rec.
❶24.05.08,シネマヴェーラ渋谷/ウォルシュを観て死ね!
アノ
3.6

開始5分で全滅するナチ、ろくに説明もなくスパイ大作戦が始まる…と展開が速すぎるためにエロール・フリンが木偶の坊になって、更にそのせいで人がめっちゃ死ぬのワロタ。スキー戦を撮るために逃げて殺される原住…

>>続きを読む
特撮が良い。潜水艦のシークエンスから始まり、雪崩に巻き込まれるドイツ人とワンコたち!ラストでちゃんと飛行機も飛ばして墜落してくれる

エロール・フリンの暴力がリアルすぎて引く
煙
3.3
エロール・フリン。ドン・シーゲル編集。雪はラリーサ・シェピチコ『処刑の丘』、エルマンノ・オルミ『時は止まりぬ』に軍配。
2度目の鑑賞…テンポ良く最後まで、あっという間。なんでカナダ北部にドイツ人捕虜が沢山居るのかは謎🧐
yuzu
-

ナチスがカナダにやってくる!

やっぱウォルシュは面白いなー。
ドン・シーゲルは助監督とのこと。

冒頭、氷河をかち割って潜水艦が登場するんだけど、なんか既視感あると思ったらあれだ。ワイスピの最新作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事