恐怖の背景の作品情報・感想・評価

『恐怖の背景』に投稿された感想・評価

4.6

冒頭の爆発から、そのまま信じられない速さで話が進んで、3分おきに何か重大なことが起きました。
帰ってからピーターローレ特集に行ったと気付きましたが、本当に素敵に目立つ俳優なのでゾッコンです。全部観た…

>>続きを読む
a9722
3.7

面白かったああ!!
映画のスピード感といいカーチェイスのスピードといい、ほんと展開早くて楽しくていい!
あのカーチェイスは当時みんな超ワクワクして観たんじゃないかなあ。
編集と分かってても楽しくて見…

>>続きを読む
ピーターローレの愛くるしさ。
スピードが早すぎるカーチェイス。
とんでもないくらい寄りのクロースショット。
展開が取り敢えず早い。
cil
3.8
最低限の説明性さえ残っていない、とにかくえげつない速度
編集シーゲルなのは初めて知ったが、例の爆速カーチェイス見ると納得
yuzu
-

「戦場を駆ける男」「北部への追撃」に追撃して、このあたりのウォルシュは対独映画が盛んで楽しい。

今回の舞台はトルコ。この中立国が連合国側へつくか、枢軸国側へつくかが今後の戦局の要となる!

物語が…

>>続きを読む
めちゃくちゃ好き。列車×スパイ×オリエンタル×カーチェイスのハードボイルドがつまらないわけがない!

トルコを舞台にしたスパイものだが早すぎて話がわけわかんないし逆に眠くなるくらい速い!笑
ショット始まりの半分くらいが部屋に勢いよくドアを開けて飛び込んでくる動き、というのは記録しておきたい。

カー…

>>続きを読む
CQ
4.0
気がついたら置いていかれるスピード。というか置いていかれて物語あんまり分かってない。しかし面白い。物語の速度に合わすように、超速カーチェイス。
ナチスの大佐の背後で扉が開くカットかっこいい。
シーン毎の緩急が凄い。
爆速のカーチェイスがあったかと思えばぬめ〜っと開く扉の怖さが演出される。静と動で最後までグイグイ引っ張る映画。

✔️『恐怖の背景』(3.5) 及び『戦場を駆ける男』(3.3)▶️▶️

 第二次大戦中のプロパガンダ映画も、職人ウォルシュは作っている。しかし、当然ながらか、国家や民族を背負っての悲壮感や使…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事