このレビューはネタバレを含みます
10年以上ぶりに鑑賞。
グレタと同年代の時に初めて観て、その時はつまらないと感じた。
グレタの母親ほどの年齢になった今、ジュリーの大人な対応や祖父母の愛、グレタの不安定で愛情に飢えている部分など全…
評価が酷すぎて酷い、、
けっこう好きで昔何回か観た。
ヒラリーダフの作品というかここら辺は邦画タイトルが逝ってしまわれてて、本当にやめて欲しい。これはラブコメではなく、一人の少女がトラウマと向き合…
ヒロインが綺麗に撮れてて良かったですよ。大人になろうともがいている少女が成長する瞬間を描いたラブストーリー。衝動的な憎しみの演出できていて、惹き付けられた。ラストに関しては賛否両論ありそうだが、まぁ…
>>続きを読むこのタイトルやし、このジャケットやし、きらきらの青春映画かと思ったら全然ちがった(笑)
わたしは死にたい~から始まる、わりと暗めなストーリー。幸せなときに人生を終わらせたいってゆうのもわからなく…
語学学校にて観賞。何、この邦題とジャケ写…。この先入観なく見られた分、よかったかな。
字幕なかったから細かいとこ分かんなかったけど、"Not bad"が感想。もちろん傑作じゃないけど、映像や演出は凝…
一応男の子は出てくるけどどこがハツコイなのかわからないし、題名とかなり違う内容でびっくりした。でも、私は割と好きな内容だったからふつうによかった。
父親の自殺で心に傷を負った主人公。
周りに反発して…
邦題とパッケージから思わせるようなラブコメではなく、「死」について考えさせられる重苦しいストーリーだったけど思ってたより悪くはなかった。
反抗期でグレてて病んでる系女子を演じるヒラリーが意外に似合っ…