ガリバーの大冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『ガリバーの大冒険』に投稿された感想・評価

BS、字幕版。幼き頃に見て依頼の再鑑賞。
児童文学がハリーハウゼン特撮で豪華で豊かな1本に。小人の国の描写が良いんよねぇ。
巨人の国の場面大半が記憶から抜けていたので、今改めて見れて有り難き。
このレビューはネタバレを含みます

「ガリバー必死すぎ…」

ガリバー「ヤル気マンマン♡」チュッチュッ♡
エリザベス「だめよ結婚してないわ」逃
ガリバー「エリザベス戸を開けてくれ!」ドンドン
    …
ガリバー「起きてくれ!王を呼べ…

>>続きを読む
3.2

ガリバー旅行記の映像化。1章の小人国リリパット編と2章の巨人国ブロブディンナグ編までで構成されている。(原作には3章・天空城ラピュタ編と4章・スイフム編まである)

60年の制作ということで、当時最…

>>続きを読む

特撮の神様、レイ・ハリーハウゼンの作品。
CGのない時代に丁寧に頑張って作ってる感じがいい。

小人の国でも一捻りの相手に説得を試みたり、心優しいガリバー。卵の🥚のどっち側を破って食べるかなんていう…

>>続きを読む
巨大特撮なのにスローモーションを一切使わないで撮影している。だかちゃんと巨大に見える。

おそらく以前に観たかもしれんし、原作も何十年も前に読んだ筈だけと、仕切り直しの意味であらためて鑑賞🎥

悪役はあくまでも悪役、分かりやすい設定なのが良いし、真面目に生きましょうねというテーマも、多様…

>>続きを読む
いま
3.5
やっぱり自分はこういう血生臭くない、人の生き死にが絡まないファンタジーが好きですね。60年以上前とは思えない非常に気を遣われた特撮がとても良かったです。
2.6

録画視聴
WOWOWプラス

小人の国、巨人の国を経て本国に帰国まで。
昔、原作の日本語訳版を読んだが、大人向けの当時の社会に対する風刺の効いた内容で、巨人の国の後、ラピュタの話や日本にも立ち寄って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事