前世紀探険/前世紀探検隊の作品情報・感想・評価

前世紀探険/前世紀探検隊1954年製作の映画)

CESTA DO PRAVEKU

上映日:2003年08月23日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.7

『前世紀探険/前世紀探検隊』に投稿された感想・評価

3.6

少年達が主役のファンタジー学習映画。

現代から過去へ4人乗り手漕ぎボートで遡って行くのだから発想がぶっ飛んでる。

54年公開なのでゴジラ一作目と同い年なのが凄い!
全編カラーでVFXショットが大…

>>続きを読む

チェコのアニメーション作家であるカレル・ゼマン監督作品。

『ジュラシック・パーク』が公開されたのは1993年。まさかそれよりさらに40年ほど前に、こんなにもリアルな恐竜が登場し、わくわくする冒…

>>続きを読む
舟で川を遡る四人の少年。古代に到達。少年たちの冒険を、切り紙、コマ撮り、ぬいぐるみと動物の実写を組み合わせた実験的娯楽作。バート・I・ゴードンも影響を受けたと思われる。多分。
Rui
4.1

カレル・ゼマン監督による魔術的なストップモーションでマンモスや恐竜などの先史時代の動物が動きまくるSFアドベンチャー。これが1955年の映画とは...信じられません。

そして過去の世界に至る方法が…

>>続きを読む

よーく観てると船を漕ぐ子供たちがお人形だったり、コマ撮りと手描き?かな、アニメーションとが混在していたりと、とても夢のある映画でした。

背景の美しい自然、夕焼けや波打ち際などに影絵のように浮かぶ子…

>>続きを読む
村田
3.0
🎞時間を遡り古代世界を旅する少年の冒険
👍科学博物館じみた教育的なジュブナイル
ys
3.5

チェコ🇨🇿アニメの巨匠、幻想の魔術師、カレルゼマン5作目の鑑賞です。
現代の4人の子供達が、手漕ぎボートで昔へGO!
これはジュヴナイル。
ほぼ実写で生き物はストップモーションアニメ。
系譜で言うと…

>>続きを読む

ゆるやかに時代を遡るタイムスリップムービー。派手に仲間割れしたり過去を変えて未来に影響を及ぼしたりしてもおかしくなさそうな状況だが、観察・記録を大事にしていてあくまでそれ中心に行動する少年たちが良い…

>>続きを読む

ゼマンの作品の中で日本でいちばんメジャーなのは、銅版画の挿絵の世界がそのまま動いているような映像を作り上げた長編『悪魔の発明』(1958)。
最高傑作はと言われれば孤高の超絶ガラス人形コマ撮り短編『…

>>続きを読む
yukiko
3.3

昭和な遊園地にありそうな恐竜時代への時間旅行アトラクションみたいなワクワク探検記。
楽しかった。

少年たちの怖いもの知らずな無防備さと軽装備には、君たちは冒険ナメてんのか?とヒヤヒヤしたところも多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事