キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリーに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー』に投稿された感想・評価

HONEY

HONEYの感想・評価

3.5

言うなれば子供探偵団!結果的にそんな風に仕上がっちゃってるけど、主役は新聞記者を目指す子供で最初は割とマジメな雰囲気です。アビゲイルちゃん最高ですね。素晴らしいです。世界恐慌でとにかく景気が悪…

>>続きを読む

子供目線からの大恐慌の時代をユーモアに描いてて楽しかったし、レトロな世界観がオシャレで良かった。
それにアビゲイル ブレスリン まだ幼く可愛いですね♪
リトルミスサンシャインの時はムチムチしてて最高…

>>続きを読む
ブレスリンがキュートでレトロな雰囲気もよい
ストーリーもしっかりとしてます
transfilm

transfilmの感想・評価

3.5

ジュリア・ロバーツが製作総指揮で、
監督も女性のパトリシア・ロゼマと言う人だそう。
1930年代の大恐慌時代のアメリカを舞台にした、家族愛を描く映画です。
キット・キトリッジが住む家のインテリアや、…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

3.3

大恐慌時代、新聞記者を夢見る少女の家もその影響を受けて、父親が職探しをしている間下宿人を住まわす事になる。そして、少女が住人達にインタビューしながら記事を書き上げていくという話。

アビゲイル・ブレ…

>>続きを読む

どこかのレビューで子供向けで云々って書いてる人がいたけど、そんなことない。見応えあり。大恐慌は、学校で習うけどその実態はなかなか知ることが出来ない。HOBOなんて言葉は記憶になかった。
映画冒頭の裕…

>>続きを読む
mimocyan

mimocyanの感想・評価

3.6

当時の衣装に身を包んだアビゲイル・ブレスリンが破格に可愛い。新聞記者を夢見る少女が見た大恐慌時代。失業者に向けられた偏見や差別を取りあげつつ、苦しい生活の中でも身を寄せあって生きる人々の姿を温かく描…

>>続きを読む
カエラ

カエラの感想・評価

4.5
子供達が可愛い
小さい内に貧さを教えておくための良い教訓になる映画
たっち

たっちの感想・評価

3.5
アビゲイル・ブレスリン可愛いし演技上手い(*´`) 子ども目線で大恐慌の辛さが伝わってきた!!
関口

関口の感想・評価

4.0
キットはとても賢く強く優しい子。ツリーハウス、秘密の儀式、いいですよね
衣装も可愛い!エサ袋のワンピース、全然着れるよ!エサ袋の布可愛すぎます

あなたにおすすめの記事