ハックフィンの大冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハックフィンの大冒険』に投稿された感想・評価

RIKU
3.1

『ハックフィンの大冒険』 (1993)

2025 105作目

主人公ハック・フィンは、家族や社会からの束縛を逃れ、自らの自由を求めて冒険の旅に出ます。彼は逃げた奴隷ジムと出会い、二人は友情を育み…

>>続きを読む

大学生の時授業で見た。
普通にめっちゃ面白かった記憶。
奴隷制度を扱う作品は心苦しいものが多いけれど、ごく僅かにでも家族として友達として受け入れてくれている家庭・家族もいたのかなと思える作品。
イラ…

>>続きを読む
4.0

子役時代のイライジャ・ウッドさん、
瞳はずっとこのピュアさ!
美しくて心が澄む。
めちゃ可愛いし、お上手。
この世界観のおうちや服も良き。

奴隷制度や人種差別のお話は
苦しいし痛々しいけど
人類が…

>>続きを読む
3.5
イライジャ・ウッドすげぇって思った記憶
あと、黒人奴隷とのやりとりに感極まった記憶
吹替版で鑑賞

うん、いい話
トムソーヤ・ハックルベリーの世界が好き

少年時代
ミシシッピー
蒸気船

憧れたな〜
イライジャ・ウッド可愛いすぎワロタ
年上の女の人に鼻をツンとされるイライジャ・ウッド、女装が割とサマになってるイライジャ・ウッド、得意顔で生意気に振る舞うイライジャ・ウッドetc

2024年599本目

マーク・トゥエインの名作児童小説「ハックルベリー・フィンの冒険」を、イライジャ・ウッド主演で実写映画化したアドベンチャードラマ。19世紀のアメリカ南部。幼い頃に母親を亡くした…

>>続きを読む
子供向けかと思ったら、意外と大人向けだけど、子どもに見せたい。

ディズニー特有のクソガキ映画かと思ったら逃亡奴隷のジムとの友情と奴隷制について暗すぎずかつメッセージ性もしっかりとした描き方がされている映画だった
南部の唄で奴隷制を美化しすぎた分この作品ではその当…

>>続きを読む
4.0

トムソーヤにも出てくるハックフィンのお話
普通におすすめ

冒険だーわーいわーい楽しいなーっていう子供向けの作品なんだけど、さりげなく奴隷社会も描かれてて、大人になった今鑑賞すると考えさせられる部分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事