謎の制服警官がニューヨーク市民を無差別に殺しまくる80年代B級ホラー。ブルース キャンベルが出てた、あと俳優名は知らんけど「リーサルウェポン」のマイケル ハンサーカーも出てた。自分が中学生の頃によく…
>>続きを読む-地獄のマッド・コップ-
80sアメリカン スラッシャームービー
匂いムンムンでクソ最高
都会のジェイソン・ボーヒーズ…か…?
最後のアクションとかすごいことしてる
B級侮ってましたが「オー …
ターミネーターの影響が強い。
ブルースキャンベルって死霊のはらわた以外も出てたんだ。
銃で撃たれても平気な不死身の大男が殺しに来るってのは1984年のターミネーターのパクリだろう。
警察署を襲撃する…
アマプラ名物、AIクソ字幕じゃい! 口調メチャクチャだし誰のセリフかわからんし長くて読みきれないし、字幕はプロが読みやすいように作ってるんだな、ありがとうプロの字幕の人!
字幕のせいでお話がよくわか…
うーん、評価そこそこなんですけど私には合わなかったかなー。
字幕が直訳すぎてそっちが気になったかも。何度"尻"という単語を読んだ事か。笑
警官の姿をしたでっかい男がニューヨークで市民を襲いまくる話…
シンプル良作。
マニアックコップの正体(過去の御尊顔も)は中盤で明かされるのだが、その顔が拝めるのはかなり終盤。
ただ個人的には最後まで顔見せ無しであって欲しかった!
あのレベルの顔じゃ面白くなっち…
ラリーコーエンの作品は低予算ながら風刺や皮肉、B級映画じゃないとわざわざ扱わないような舞台のチョイスが上手いことできてて面白い。
警察が殺人鬼という設定がまだ新鮮な時代だらこそのはちゃめちゃぶりが素…