ロボットの作品情報・感想・評価

ロボット2010年製作の映画)

ENDHIRAN/THE ROBOT

上映日:2012年05月12日

製作国:

上映時間:139分

ジャンル:

3.5

『ロボット』に投稿された感想・評価

スイ
3.3

「マッスル踊る~」が面白かったので続けてシャンカール監督を、と思ったのですがちょっと刺さらなかったかな
前半は良かったんだけど

アイシュワリヤーの美しさしか残らず
いや、ラジニカーントの圧倒的なカ…

>>続きを読む

この映画、サイコー!
B級映画なんかじゃない。
おもしろいことをとことん詰め込んだ
極上アクション映画。
レディガガが、今、一番出たいのはインド映画だと言ってる意味、これを見てよーくわかった———鈴…

>>続きを読む
3.5

現在の世界情勢の中でのインドが持つ勢い、パワー、エネルギー。映画制作においても惜しげもなく資金を投入し映画の余白を埋めつくすことで、そういったものが否応なく感じられる。3時間弱を圧倒的かつ強引な力技…

>>続きを読む
CGをふんだんに使っている。
中盤まではトンデモではあるが、まあよくあるインド映画かなという印象。終盤はかなり斬新にぶっ飛んでいる。
見どころは“蚊モード”と“フォーメーション球体”。
F
3.8
人間と機械は恋ができない。

恋に敗れたロボットが殺人兵器に。

インド版ターミネーター ラスト40分
度肝を抜く斬新なアイデアに大満足。
桃龍
4.0
2019-10-29記。
「ビデオinアメリカ」という今は亡きレンタルビデオ店の手描きPOPでイチオシだったので借りて、インド映画ってこんなんか~!と衝撃を受けた作品。
映画館で見たかった。
人生で初めて観たインド映画踊ってるだけでハッピーな気持ちになる🕺
ロボットというよりは、
ゾンビ、エイリアンの類ww

クレイジーすぎるパワー系コメディ。
終盤のブチかまし感、大変おもろい。
あり
3.0
これパパにちびっこの頃見せられまくって今でもロボット恐怖症。

気軽に友達と映画館に観に行って、あまりのカルチャーショックに二人で言葉を失い、我々をインド映画沼に叩き落としてくれた記念すべき一作。

昔はネトフリにもあったけど、久々にDVDレンタルして鑑賞です!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事