傑作。
相変わらずガキくさい大人たちは健在だが、今度はマックスのように大人ぶる子供が主人公。ボーイスカウトのように、子供のイミテーションを大まじめに描くのは個人的に大変好み。加えて本作ではガキくささ…
◯各1点満点
・脚 本:0.8
・演 技:0.8
・興 奮 度:0.8
・撮影・美術:0.9
・音響・音楽:0.8
◯感想
・少年少女と思えない艶っぽさ
・印象的な画作りはほぼ完成の域
・…
このレビューはネタバレを含みます
ウェス・アンダーソン版"小さな恋のメロディ"の様に思えました。登場人物の中で1番好きなのはエドワード・ノートンが演じるスカウト・マスターですね。
ロード・アイランドの美しいロケーションが素敵なシーン…
ビル・マーレイとエドワード・ノートン👏🏻
これぞウェスの世界観、この世界に入り込みたいね
ストーリーも最近の作品に比べて癖は少なめ!
猫もかわいい(犬派の方は要注意)
双眼鏡
あの電流は落雷のせい…
フェニキア計画の前に見ておこうと
ウェス・アンダーソンらしい作りであるものの以前の作品よりは癖が強くない。
少年少女の逃亡劇とちょっとダメな大人たち、画の楽しさと軽やかなストーリーで程よい余韻を楽し…
#監督のクセが詰まった映画 を観ていく企画、3作めはウェス アンダーソン。ちょうどまた奇妙なフェニキア計画とか言う新作がもうすぐ公開というタイミングで、未見だった本作を観れて良かった。
もう冒頭か…
このレビューはネタバレを含みます
我が家を檻として捉える少女・スージー=カーラ・ヘイワードが家の中から外に向けて何かを待ち続けるように双眼鏡(後に語られるが彼女にとって遠いものを近く感じられる魔法の道具)を覗く様が、家の中で何か退廃…
>>続きを読むおもしろいです。
少し他人と違っている子ども同士の逃避行?2人が仲良くなるのは必然でした。
象徴にもなる虫のピアスがちょっと苦手…。
フランシス・マクドーマンドが素晴らしい!
ティルダは全く役が入っ…
(C) 2012 MOONRISE LLC. All Rights Reserved.