David Bowieの曲が流れまくる映画。でも音楽担当はDevoのMark Mothersbaugh! 虚勢を張りまくった船長がだんだんと自分の人生やら責任やらと向き合っていく話。めっちゃ“嘘”感…
>>続きを読むところどころに見られらる、横に移動しながらの撮影や、左右対称でズームイン、アウト、ポップな音楽などウェス感があって楽しめた。
ストーリーも半ば納得出来ないながらも進んでってしまうのもさすがだった笑
…
ウェス・アンダーソン作品お馴染みの安定感ある常連メンバー。
ストーリー的にはちっとも面白くないんだけど(笑)、独特の雰囲気とパステルカラーの色合い、舞台劇のような構図など、なぜか飽きずに観ていられる…
夢が詰まっててワクワクだった
海の生き物たちがとってもキュート
絵本の世界すぎてほっこり
あの潜水艦も夢すぎる♡♡
断面のセット好きだった
あのバルバスバウ最高
潜水服で突撃するシーン、シュールで…
入れ子構造だからという先入観もはたらいて、しばらく設定が正しく読み取れないまま観てしまってた〜(劇中映画の出来事と生物はフィクション扱いなんだと思ってた)
ウェス・アンダーソンの作品、好きなんだけ…
パジャマに赤帽子のスタイルがシュールで可愛くて好き。adidas履いてぴょんぴょんするビル・マーレイとインタビュー中に後ろで泳ぐ自由なシャチのシーンがお気に入り。
ボウイもだけど、ジャガーサメの出て…
ずっと観たかった…けど、なぜか前半うとうと…後半からまた面白く観てた。でも、今はそれほどハマらないかな。
ケイト、この頃は可愛いけど今の方が美しい!
デビッド・ボウイってあんまり知らないけど、音楽と…
映画の中でドキュメンタリーを撮るというね。
ばりばりセットやないかい、というところを見せるのもなんか愛おしい。
私が観たウェス作品でオーウェン・ウィルソンがはじめてわりとまともだった気がする笑…
世界的に有名な海洋探検家にして
海洋ドキュメンタリー作家のスティーヴ・ズィスーは、
未知の生物ジャガーザメに大切な親友を喰い殺される。
近頃自作映画のヒットがない彼は、
仲間の敵討ちと映画のヒットを…
(C)Buena Vista Home Entertainment,Inc.