エイドリアンブロディかっけー
クオスマネンのコンパートメントNo.6もそうだけど鉄道というか乗り物は人と人の心の距離をグッと近づけるなと改めて思った。
いつか監督できる日が来たなら列車のロードムービ…
【備忘録】
最初の不仲さと信用の無さも笑えたし、薬飲みすぎ笑
後半に進むにつれてしっかり兄弟として信頼を取り戻しながら3人で進んでいく感じが週末で疲れた私の心にとても沁みた
あと全体的に色味があった…
それぞれ別の祈りが、最後には1つになる
長男のオーウェンウィルソンが1番好き
(ベルトのくだり、母親譲りの規定)
タバコ映画だ
前半とラストの関係性の変化を、同じシーンで表現するのはシンプルだけどす…
インドの雰囲気、匂い、カラッとした暑さの感じが伝わってきて旅に出たくなる
ウェス・アンダーソンは舞台的な空間の使い方がうまいなと
エイドリアン・ブロディ、顔の造形えぐいな
この頃から"毒"みた…
登場人物の気持ちが手に取るようにわかるわけではないけど、なんだか見た後スッキリしてる。
どんでん返しに続くどんでん返し、とかでもないのについつい没頭して見入ってしまうほどの魔力がある。
電車の中の映…
ウェスの世界観どうしても好きなんだけど、白人が一皮剥けるにはミステリアスで原始的な装置としてのオリエントが必要ってあたりがかなり07年ぽいって見返して思った。テキサスやノースダコタやブリストルあたり…
>>続きを読む週末のザザコルダに向けてウェス作品をもう少し観とくか〜と思って課金して観たけど、ザザコルダの睡眠不安が増すばかりであった。ウェス作品って可愛さが命みたいなとこあるからさ、寝てもいないしちゃんとずっと…
>>続きを読む(C)2008 Twentieth Century FOX Home Entertainment LLC. All Rights Reserved