ザ・ロイヤル・テネンバウムズの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ2001年製作の映画)

The Royal Tenenbaums

上映日:2002年09月07日

製作国・地域:

上映時間:110分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ウェス・アンダーソンならではの個性的な登場人物たち
  • 淡々と進むストーリーに温かみが加わる後半の展開
  • 70年代をモチーフにしたおしゃれな世界観と衣装
  • 音楽やテンポに遊び心があり、何度でも見たくなる作品
  • 家族のドタバタ劇だけど、優しい眼差しで描かれた家族愛
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』に投稿された感想・評価

程よくコメディ、程よく人間ドラマって感じで、別にヘビーすぎるトーンな訳でもないのに、なんか、映画見たなあって感じのする映画でした。色合い、衣装、キャスト、音楽、これまで見てきたウェス作品の中で1番好…

>>続きを読む

ウェス・アンダーソン監督・脚本・製作。本作で日本初登場。どうもこの監督は苦手で、「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」(21)で、ようやく免疫ができた。新宿武蔵野館…

>>続きを読む
ショートコントの寄せ集め。
でもまぁ、起承転結はしっかりしているようだし。

映画の感想とは関係ないけど、ジーン・ハックマンの「わしはもうすぐ死ぬんじゃ…」というセリフには、ギャグであれ『ゔ…💦』となってしまいますね…


新作公開のタイミングで、未見だった初期の一本を初鑑賞…

>>続きを読む
【動物】
・轢死した犬の代わりの犬を調達する時の手つきにジーン・ハックマンが犬好きであることが表れているが、ストーリーは人間のためのもので、犬は特に大事ではない
3.7

チャスの子ども2人が可愛い。
リッチーを迎えに来たマーゴがバスから降りてくるシーンが素敵すぎた。
4.5

(ご多分に漏れず)ザ・ザ・コルダ経由で約10年ぶりに再訪...
スケール感や色遣いは近作と違いすぎるけど演出のテンションはほとんど変わってなくて、どうやら同じ人が撮っていることは確からしい(?)
そ…

>>続きを読む
mii
3.4
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画を観て、 2回目の視聴。人生はどこからでもやり直せる。
このレビューはネタバレを含みます
ウェス・アンダーソンの中で一番好き。

優しくて切なくて暖かくて笑える。
4.2
面白いめちゃ面白いかわいい
なんかひとつのジャンルに収まんない系な感じめちゃいい

あなたにおすすめの記事