空気人形のネタバレレビュー・内容・結末

『空気人形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても、とても、とても好きです。
オウィディウスの『変身物語』におけるピュグマリオンの話(理想の女性の彫像を作って愛でていたら、神が彫像に生命を吹き込んでくれたやつ)を下敷きにしていそうだけれど、も…

>>続きを読む

心を持った人間は嘘をつくし人生辛いことも多いけど、綺麗なものを感じられるし、歳をひとつとって誕生日を祝ってもらえるなど、楽しいこともある

心を持ってしまったラブドールは結局人間にはなれなかったけど…

>>続きを読む

TikTokから知って見た。ペ・ドゥナが綺麗すぎてびっくり。そして井浦新かっこよすぎ。バースデーサプライズのシーンのペ・ドゥナの泣き方が凄くよかった。大好きなシーン。代用品という言葉がよく出てきたけ…

>>続きを読む

合計74点で3.7

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 7/10点
構成:論理的か 6/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 7/1…

>>続きを読む

「心をもつことは、せつないことだ」
心の隙間と共に美しい映像で世界が描かれている。放たれた無垢な心は虚無感に浸食され最後に人形(ダッチワイフ)の最後の選択が痛い。しかし、世界は美しい。最期を迎える人…

>>続きを読む

「命は自分自身だけでは
完結できないように作られているらしい」

「命はそのなかに欠如を抱きそれを
 他者に満たしてもらうのだ」

「心を持つことは切ないことでした」

空気人形っておしゃれ系かな?…

>>続きを読む

(自分用記録)
・昔見た気がしていたが全く覚えていなかったので見ていなかったのかもしれない。
・冒頭、怖いと感じた。
・周囲が何の抵抗もなく受け入れるところは、そういう物語だからということにする。

>>続きを読む

ペ・ドゥナと井浦新、美しすぎる。色の使い方と音楽がすきや キャラクターもそれぞれ個性があってみんなきもちわるくて、みんな良かった。 何に生まれても結局、満たされず ゴミになって捨てられていく 代用品…

>>続きを読む

何を持って心というか、、、。
何を持って空っぽというか、、、。

映像は綺麗で癒されるのに、悲しくなってしまう映画。彼女には人間が複雑すぎたね。

バースデーケーキの火も、空気で形成されてる彼女には…

>>続きを読む

記録

「心を持ってしまったラブドール」という非現実的な設定の中で、のぞみは完全な人形でもなく、かといって完全な人間でもない、どこか曖昧な境界にいる存在だった。

儚さと生々しさを併せ持つ繊細なバラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事