夏の里帰りの一部始終を切り取った映画。
客人としてひとしきりもてなしたあと、唐突ににじりよって放つ身内の言葉。
誰が席をはずしたとたんにその人の悪口大会。
繰り返される思い出話。話している本人だけ…
是枝作品の生活を覗き見る感じたまらん。
一見平和そうに見えるけど、会話の端々に感じる不穏さ。見せ方が相変わらず上手い。
家族って血は繋がっていても結局は他人だし、一緒にいればいいとは一概には言えない…
この映画すごごごご。
まずハンモックに揺られながら見られそうな夏の雰囲気と映画の空気感が好き。家族の話なんて内輪ぽくなりそうなのに見てるこっちもフフって笑ってしまうところも多い。良い〜。
でも絶妙な…
このレビューはネタバレを含みます
↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞して暫く経過した後に(当時は一時的に閉鎖中だった為)投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿した…
>>続きを読む是枝さんの映画を観ると僕は、「私はこの社会問題に気づいてます。あなたは気付いてないのですか? それで、あなたはどうします?」ってゆーふーにドヤ顔で説教されているような気持ちになることが多い。
僕は映…
(C)2008「歩いても 歩いても」製作委員会