官能映画と思い避けていたが是枝裕和監督作品と知り視聴。漫画で少し読んだ記憶もあった。女の子はめちゃ可愛い。目を大きく開けてギョロっとするのも人形のようで面白い。冴えないラブドールの所有者に板尾創路。…
>>続きを読む2025年409本目
是枝裕和監督作品。
是枝さんこういう作品撮ってたんだ。
これはもうホラー映画だよ。
冒頭からかなり怖い思いするシーンがあった。
ペ・ドゥナさん初めて見たけど素晴らしかった。…
みんな何かの代用品。それを分かりつつも誰かのオンリーワンになりたい承認欲求がある。
無垢な人形でも誰かと触れていくと、自我が芽生えて誰かのオンリーワンになっていきたいと思ってしまう。自然と。
人生…
心ってなんだろう。どこにあるんだろう。
当たり前のように語られるけれど、人は生まれた瞬間から心を持っているのだろうか?
人が“心”を意識し始めるのはいつからなのだろう。
生まれて、生きて、人と触れ…
この映画はなんかジャケを見るたびに惹かれるものがあって予告編とかレビューとかどんな内容かむしろ映画のタイトルすら見ずに突発的に観たけど今このタイミングで観るべき映画だった。悶々としていたものへの答え…
>>続きを読むこれを観て是枝監督にハマった。是枝監督だけど是枝監督じゃない。そこも好き。
高校生の頃、濡れ場のシーンを親に見られてAV見ていると勘違いされたのはいい思い出だった。ちょっとエヴァだなとも思った。真似…
(C)2009 業田良家,小学館,『空気人形』製作委員会