藁の楯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『藁の楯』に投稿された感想・評価

面白い。
どうしよもないクズを殺されないように護送しろ!という単純明快な一本筋に倫理的揺さぶりをグリグリとかけてくる。前半にあったノンストップアクションとしての盛り上がりは失速するものの、テーマで見…

>>続きを読む
カナ
3.0
まあまあ
設定はおもしろいと思った
ツッコミどころは多い
藤原竜也すげー

2025年 408本目
2025年 404作目

懸賞金10億の犯罪者を命懸けで移送せよ

物語の設定が面白く、警察内部にもこの男を殺して10億を狙っている人がいる点も誰が味方で誰が敵かわからない状…

>>続きを読む
kn
4.0
設定は面白いと思った、ただツッコミどころが多すぎる。途中から「そうはならんやろ」連発やった。
2.0

10億円の懸賞金が掛かった犯罪者を警察チームが護送するという話。映画S.W.A.T.的な展開。法治国家では決して許されないことだが、遺族の気持ちを考えるとなると。犯罪者を殺して何が悪いという大義名分…

>>続きを読む
2.0

『藁の楯』観た。

ひどい。10億円って金欲しさに日本の警察官が正義を犠牲にするっていう無茶苦茶な設定。でも逆にその突っ込みどころ満載な感じがおもしろかったりする。

ただやっぱりひどいのはひどい。…

>>続きを読む
ii
3.0

・最初の3分間、新幹線内にて扉が閉まると同時に振り向いて発砲するシーンが良い
・説明セリフ多すぎ、台詞回しがダサい、松嶋菜々子に筋書きを動かすためのマヌケキャラを負わせすぎ、つまり脚本がクソ
・撮影…

>>続きを読む
3.5

2025(174)
こういう映画は大好物です笑。
ツッコミどころ満載だけど、大沢たかおの演技がものすごかったし、なにより極悪変態ロリコン野郎の藤原竜也は、日本映画史に残る最恐犯罪者。
藤原竜也を追い…

>>続きを読む
4.0

藤原竜也が「奇人」「変人」ではなく「最強の煽り方ができる悪人」として描かれているのがいい。
悪人悪人してなくて、でもふとした言動や「そのタイミングでそれ言う?」て言うワードチョイスのセンスがよすぎる…

>>続きを読む
5.0
最後の藤原竜也さんのセリフを聞くために劇場に2回観に行った思い出。
設定が良かった。
原作も良い!

あなたにおすすめの記事