風立ちぬの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

yama
3.6
生きねば。

私は飛行機を運転できない。
それが得意なやつは他にいる。
設計家は夢に形を与えるのだ。

風が立つ
生きようと試みなければならない

美しいところだけ、好きな人に見てもらったのね。
N
4.0

二郎みたいな男すごくかっこいいと思うし、ひたむきな夢と自分のどちらを選ぶのかと迫ることもなく、受け入れて待てる菜穂子も、切ないけど愛される女性って感じがした。
好きな人に美しいところだけ見てもらいた…

>>続きを読む
Batsu
-

公開時は小学生で理解できなかったため、再鑑賞。

主人公は時代の風に乗って飛行機に巡り合って、風のような菜穂子にも出会えた。

そして理想と夢を追って飛行機を生み出した。その飛行機で戦争をして、その…

>>続きを読む
二郎が零戦を作る10年間と菜穂子との限られた時間での恋愛を描き、空想的な主人公や大正ロマン、日本の欧米化への熱気が印象的で、短い人生でどう生きるかを考えさせられる戦争の凄惨さが描かれない戦争映画
23
3.8

めちゃくちゃ男のロマンが詰まった作品。フェミニストには煙たがられそうというか。。自分の夢も好きな人も両取りしたいっていう、終始二郎さんのエゴ。
ただ、わたしの推しの好きな映画だと聞いていたので補正が…

>>続きを読む
3.5
2021年の初見153本目。 内面はともかく、人物も静物も建物も、妄想の中の全ても、本当にこれで引退したなら、最高作品で良かったよねって思うけど惨めにも復活しているので、どうしようもないですね(笑)。
3.0
自伝と思ってみたら、なぜか現実と虚構が混ざった部分が出でくる
そして、途中からラストが想像できるような出来事も発生して、ワクワクというより予定調和のように感じてしまった…
曲と映像のマッチは良かった
石田
4.5
二郎好き
ロマンスが有り余って浪漫飛行機映画

まだ風は吹いてるかい?

宮崎駿監督作品集、鑑賞二作目。
公開時に一度観たきりで、ぶっちゃけ「庵野の声やばw」くらいしか記憶に残っていなかったのだが、大人になってから見返すとめちゃめちゃ面白かった。庵野の声さえ「あら、素朴で…

>>続きを読む
主人公の声優嫌い。物語は好きだから、聖地巡礼で軽井沢や万平ホテルも行った。

あなたにおすすめの記事