偽りなき者のネタバレレビュー・内容・結末

『偽りなき者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

白いものを見たかい?

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍概要
色気付いたクソビッチなクソガキ(幼女)の虚言により"北欧の至宝"が村八分にされながらも潔白…

>>続きを読む

犯罪社会学の授業でみました。
うーん凄く胸糞。最近サロメを勉強したから凄くデジャヴを感じた。どちらも「男性の拒絶」が“彼女の真実”を揺らがせる起点になった作品だからわぁ人間って醜いと思った。
親友は…

>>続きを読む

2025年125本目

大学の図書館で

本ッッッッッ当に胸糞悪いわ、これまで観た映画の中でも割とトップレベルで。

あくまで個人的な考えだけど、「大人が思っているより子どもは純粋とは限らない」って…

>>続きを読む

子供の嘘が、主人公をどん底に巻き込んでいく。でもありえない話ではないなと感じた。犬の死体は本物っぽかったけど。。CGなのだろうか?マッツ・ミケルセンのメジャー前の 幸せな孤独もいい映画だったけど、こ…

>>続きを読む

く"る"し"い" 今まで見た映画の中でダントツで見るのが辛かった。

「子どもは純粋無垢。子どもは嘘をつかない。」そんな古い考えの大人が正義感を持って人を傷つける。何が正義で何が悪なのか。

結局人…

>>続きを読む

ませたクソガキがついた嘘から、ひでぇ目に合わされるマッツのお話。

子どもは嘘なんかつくわけない!純真無垢な天使ちゃんなんだから!とか
信じ込んでるBBAも相当クソだが、誘導尋問してるおっさんもアホ…

>>続きを読む

この映画は心が痛いっていう一言で表せないくらい、残酷で理不尽な人間の一面を描いていた。
子どもすごい好きだけれど、1人の人間であることは忘れてはならないと感じた。
めがねのおじさんがいたことで、みて…

>>続きを読む
もう一度見るには覚悟が必要な作品。
本国のタイトルの意味と本国のポスターの関係性が秀逸。観る前と観た後でここまでポスターに対しての感情が変わる作品も無いかもしれない。

久しぶりに胸糞悪い作品を見た
この子役ほんまに素晴らしい演技

子供の“可愛くない嘘”がきっかけで1人の男の人生が壊されていく


狭い地域で起こった出来事
やった証拠もやってない証拠もない

でも…

>>続きを読む
胸糞レベルは5。
最後はまさか!!辞めて!と叫びたくなった。人間が一番怖い。あと犬に罪は無い。

あなたにおすすめの記事