偽りなき者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 村八分の恐ろしさと、自分を信じる強さが描かれている
  • 人の思い込みや先入観が生む暴力性が問題提起されている
  • 子供の無垢さが恐ろしいと感じさせる
  • 冤罪に苦しむ主人公の辛さが伝わってくる
  • 絶望的な物語だが、しっかりとしたストーリー展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『偽りなき者』に投稿された感想・評価

3.6
ストーリーの作り方はとっっても好き。話は胸糞!
とはいえ他人事とは思えない、いつ何時何がきっかけで冤罪や不幸が降ってくるか分からない…という話がとても怖く感じた。
最後のシーンも…。
juri
3.8

内容的にこういう言い方は不謹慎なのかもしれませんがずっとこの映画が見たいと思っていたところ、WOWOWオンデマンドで見れるということで契約!1ヶ月2590円!高いよ😢
ちなみに10月末まで配信とのこ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

怒りと苛立ちがずっと胸につかえて取れないままエンドロールを迎えてしまった。
この手のくだらない民意と集団心理は本当に胸糞悪い。
具体的な捜査も行われず、裁判で証明されることもなく、誰一人として彼に詫…

>>続きを読む
sho
4.4
胸糞レベルかなり高い
村社会の嫌なところがこれでもかというくらいでてる
子どもは嘘つかないなんて思ったこと一度もないんだけどな、、
少女クララにずっと女の香りがして、生臭く気持ち悪い。

幼稚園児でも、あのマッツのフェロモンを感じてしまうのは、分かるw
ルーカス見習いたいくらいできた人間だ。
色々な要素が詰まっている映画。
現代ネット社会のアナログ版というべきか。
4.2

 いろんな評判でわかっていましたが、ここまで“胸糞”な物語だとは思いませんでした(いい意味で)。
 幼稚園の先生であるルーカスに淡い恋心をもった女児のクララは、彼に“フラれた”腹いせに些細な嘘をつい…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます
幼稚園に勤める主人公男性が女ガキの狂言により人生破滅させられる話。対人間はいいけど動物が犠牲になる描写は胸糞だわ。実際あり得る話で子供相手の仕事はリスクの割に報酬が合わないと思います、ハイ。
JJ
-

園長の無能ぶりと熊男の誘導尋問、村人の蛮族ぶりが胸糞。
舞台装置としては非常に面白いし陰のあるトーンの話も好きなので、作品としては好みではある。アナザーラウンドも観たけど良い監督。
ただ現実と地続き…

>>続きを読む
pomzo
4.2

結構前に友達に勧められた映画
確かに凄い作品だった

友人に恵まれ子供達からも愛されているルーカスが職場先の園児のたった一つの嘘から変質者の刻印を押され村八分にされてしまう
そこからはもうずっと胸糞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事