偽りなき者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 村八分の恐ろしさと、自分を信じる強さが描かれている
  • 人の思い込みや先入観が生む暴力性が問題提起されている
  • 子供の無垢さが恐ろしいと感じさせる
  • 冤罪に苦しむ主人公の辛さが伝わってくる
  • 絶望的な物語だが、しっかりとしたストーリー展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『偽りなき者』に投稿された感想・評価

4.0

マッツミケルセンリワードがあるかと挑戦。

あ、これ系だ。
ヨーロッパではよくあるが噂が強くなり正しい主人公が追い詰められていく系。
文化的に分からないが最近感じているのはヨーロッパ人の特権階級意識…

>>続きを読む

マッツ祭!もうすぐ60歳!

もうこの映画は胸糞です。
マッツだから見てられたけどほんまに理不尽すぎてしんどい。

幼稚園の先生をしてたら好意を寄せる親友の子供がマッツのこと好きだけど素っ気なくされ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子供は嘘をつかないから、嘘とは思えないから、ってそんな根拠もない理由で、当事者の言い分も聞かずに話を広めるとか有り得んやろ。今回のように冤罪だったら、ごめんなさい、じゃ済まんのよ。

とは言え、実際…

>>続きを読む
のび
4.2

凄く疲れる映画。

重いし、暗いし、冤罪は怖いなって感じでしたが、それを踏まえても映画として、とても惹かれました。

人間模様がとても深く描かれており、重厚な感じが良い。

しかし、私は含みあるラス…

>>続きを読む
いつどこでどんな風に性的虐待を受けたのか?というヒアリングのうえ裏どりとれんと、ここまで村八分にはならんやろ。
逮捕もできんて!任意同行やろ。

子供はやけん嫌いなんよ
Alice
-

いわゆる同調性バイアスの典型。
クララのついた小さな嘘が、ルーカスをここまで苦しめるとは。もちろん息子のマルクスも。
あまりにも理不尽で気の毒だ。
狭いコミュニティだから余計にひどい。
愛犬ファニー…

>>続きを読む
hid
-
子ども怖い
一度そういう目を向けられたら終わりだ
たまったもんじゃない
ぱ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
幼稚園からあの報告を受けたら、
そら周りの大人たちはそうなるよ

明確にクソなのは、
幼稚園側と犬を殺したやつとスーパー

現実には起こり得ないと思うけど、
世界のどこかでは実際にあるんだろうなと思う
感情移入しすぎてしまうね、ルーカス優しすぎるよ
マルクスが本当に可哀想で、、
かなりの胸糞
元々子供が好きじゃないからよりイライラしてしまったよ、よくないね
周りの大人もみんな嫌い
3.8

「子供は真実を話すと思われがちだがそうでない場合もある」

本当に残酷な話。
どこにでもありうる話だし
もしかしたら自分の身にも起こるかもしれない…と思うとゾッとする話。

狭いコミュニティってこれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事