ウィ・アンド・アイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウィ・アンド・アイ』に投稿された感想・評価

3.3

ミシェル・ゴンドリーなのにファンタジック要素よりむしろドキュメンタリーみたく現実的。キャストは無名の実在する高校生というケン・ローチっぽさもあり、NYで撮ったブロンクス版桐島のようでもあり、なんだか…

>>続きを読む
そういえばこんな映画を見た!と、
ハッと電波を受け取ったので
すごいおもろいわけじゃないけど、記憶に残るというか
ふとした時にハ!と思い出す映画
なんやこいつ!なんやこいつ!と思いながら見た記憶
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミシェル・ゴンドリー監督のパリでの高校時代の話をブロンクスに置き換えた作品とのこと。
学期最終日の話って言うとリンクレイター監督のDazed & Confusedを思い出した。バス登校してる子達って…

>>続きを読む
RIO
3.6

走るラジカセがポップで可愛い
とっても好きな始まりです

バスはブロンクスの街を走る
みんなで乗ってると何でも楽しい
すんごくうるさいし迷惑だけど
はじけた会話が面白い
Big Tを草のムチで叩くお…

>>続きを読む
犬
3.3

カツラ

米ニューヨーク、ブロンクス
とある高校の学期が終わり、明日から迎える夏休みに高校生たちは浮き足立つ
下校バスの車内では、いつもの面子がいつものように恋愛話や仲間のスキャンダル話で盛り上がっ…

>>続きを読む
Kama
3.4

個性の渋滞
やられっぱなしではない
白人おばあちゃんカッコいい👏

180
3.7
前半は「あれー、これは入っていけないかも…」と流し観してたけど後半になるにつれて引き込まれていった
全員素人なんだね
リアリティ
踏まえてもう一回観ると違う良さが見えてくるかも
絶対日本の高校生よりアメリカの高校生の方が大変だと思う。ま、勉強のレベルは低いみたいだけど。薬にイジメ、人種差別に貧困。だから皆逞しくなるのだろうか?

1人でいる時の自分が本当の自分
仲間といる時は態度が大きくなったり無理して合わせてる感じが痛々しくて良かった。
1人になった瞬間に素の自分に戻る
こんなバスに絶対乗り合わせたくない、前半は割と気分悪…

>>続きを読む

ミシェル・ゴンドリーの体験に基づくというか、高校時代の人間(他の高校生)観察がもとになってるみたい。

夏休み前の最終日の帰宅のバスの中だけで完結する物語。ストーリーなんて無いようなように見えるけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事