2010年前後のなぜか観ていなかった作品シリーズ6作目。当時あまり有名じゃなかった監督&出演者だったのでとりあえず飛ばしたか。
監督は『ファンタスティックフォー(2015)』や『カポネ(2020)』…
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに観ました。
2回目の鑑賞です。
字幕版です。
好きな作品です。
①印象に残ったところ
・カメラの縛り
気になったところもあります。
ケイシーにモヤモヤしました。
マット側の…
超能力を得たティーンのリアルを描いた作品。終始POVで描かれるのだが、超能力で浮かせたりなかなか新鮮な映画体験ができる。
ティーンのリアルな感情の変化や、行動が撮られており見ていてかなり面白いし明晰…
半端ない良い映画を観た
若者が抱く全能感と無力感、葛藤をスーパーパワーで視覚的に気持ちよく見せてくる
この時代のファッション、メイク、カルチャーとそれに付いていけないナードな奴らたまらん
POVなの…
若気の至りが生み出した混沌
平たく言ってしまえば「青春の煌めきと危うさ」的な、前半上がって後半下がる割とベタな、裏のスタンド・バイ・ミーみたいな映画なのだが、この映画にしかない若い発想と知恵が爆発…