アイム・ヒアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アイム・ヒア』に投稿された感想・評価

理
3.0
無機質なロボットのあちい恋愛の話、だったような気がするけどラスト気に食わなすぎてあんま記憶ない

このレビューはネタバレを含みます

図書館で働く真面目ロボットが、禁止されてる自動車運転をしちゃうような自由奔放女ロボットと付き合い出す。
しかし女ロボットは怪我しまくりで、その度に真面目ロボットがボディパーツを分け与える。
交通事故…

>>続きを読む
miku
3.0
良い映画だったことを大前提として、

ロボットで体の部品を付け替えることができるならそういう部品を売ってるお店はないのか、買うお金がないのか
そもそも彼女は幸せなのか
続きがみたい
2.6
2023年 201本目の映画。

ロボットに表情があったり、感情が分かりやすい。人間と違ってロボットだから、助けたいと思ったら自分のパーツもあげることができるのが人間だとなかなかできないことで面白い。
Taul
3.0

『アイム・ヒア』(2010) スパイク・ジョーンズのPVっぽい短編でロボットの純愛もの。ユニークなロボット造形で被り物のアンドリュー・ガーフィールドの声と体型がピッタリ。ありきたりだがそのピュアさが…

>>続きを読む

自我のあるロボット。彼らは何の為に存在するのだろう。ロボットは誰かの為に働くのが常識だが、彼らの持ち主らしき存在は伺えない。プライベートの時間があり、性欲もある。まるで一人暮らしのフリーターのよう。…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽、ロボットの造形、
フィルムの感じがノスタルジック。

基本はロボット同士の恋のお話だけど、
さらっと差別についての描写もあったり、
(ロボットは車に乗っちゃいけない)
パーツは「物」だけれど、…

>>続きを読む
7/12/2019
純粋で愛おしい…
自分を犠牲にしてこんなに愛せるかなぁって思う
ショートフィルムとしてちゃんとテーマ絞れてていいと思う。この監督は無機物ラブストーリーが好きなのか。
ここまで畳み掛けられると感動を通り越してギャグになってまうやろ。こういうのが無償の愛だとはあまり思いたくないな。

あなたにおすすめの記事