ファスベンダーとの映画を2作連続で製作してる個人的に話題の監督、ジャスティン・カーゼルの長編デビュー作
はい!決しておススメできない映画を、おススメします!
知る人ぞ知る「カンガルー」のやつw、…
思ってたよりグロくなかった
映画紹介のYouTuberヌシさんが言ってた通りオージー版「冷たい熱帯魚」🐠
大人が全て悪い、誰も働いてねえ、まともじゃねえ、タバコ吸いすぎ
みんな目死んでるのにジョン…
ホラー好きの自分でも直視できないシーン多々あり。カンガルー、犬、そして兄のバスタブのシーンは無理だった。
小児性愛者を成敗するビジランテを謳いながら、ふたを開けてみれば快楽殺人を繰り返すシリアルキ…
響きの良いタイトルとは裏腹に陰鬱な絵図とストーリー展開
被害をこうむっても飲み込んで黙り込む感性はよくわからない
自分が正義で世直しするべき使命があるなどと思い込む輩は古今東西どこにでもいるらし…
1990年代に起こったオーストラリア男女12人猟奇殺人事件がもとの映画。
オーストラリアの片田舎で暮らす家族。
母親はシングルマザーだけれど精神が不安定な状態、息子は4人、母親の恋人はゲイのペドフ…
これけっこうしんどいわー。
それを求めて観たんだけどね…
なんというのか、いろいろわかりにくかったり、当たり前だけど説明もとくにないし、多分敢えての作りだと思うけど…
それが余計に気持ち悪さを醸し出…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
1990年代にオーストラリア🇦🇺南部で発生した「スノータウン男女12人猟奇殺人事件」が題材。殺人に加担して/させられてしまう青年の視点で描く。……あま…
ニトラムの方が面白かったし記憶に残る
今作で思い出せる所は動物の酷いシーンばかり
結構リアルだったけど本物?流石に偽物?
雰囲気は好み
ずっと空が灰色で空気も重い
ハンディカメラが不安を煽る…