正統派の心温まる感動のストーリー。
泣けました。
エンドロールで流れるセリーヌ・ディオンの主題歌も前向きな歌で、最後まで心地よく余韻に浸れました。
72才の寡黙で無愛想な主人公アーサー。
妻のマ…
感動!!かなりオススメ☆
シンプルに、老いてもこんな夫婦の絆を築きたい。
「笑われてもいい、歌うことに意味がある。」
人の目を気にして萎縮しがちだけど、行動することに意味がある。
一歩踏み出す勇気…
評価高いのは、音楽に携わる者にとって本当に嬉しい。 会場一致で男性も全員涙していたのにはびっくり…。 映画館を出るとき、しゃくりあげてる方もいました(゚o゚;; 音楽的にみたら物足りない面はあるが、…
>>続きを読むイギリス映画
ロンドンに住む72歳のアーサーという老人が主人公。
この人がめちゃくちゃ頑固で、偏屈で気難しい。
その奥さんのマリオンは、病気がちだが、とても陽気で、周りとも仲良く付き合い、趣味で…
テレンス・スタンプがお亡くなりになったとのことです。悲しい。
初テレンスは学生の頃、『イギリスから来た男』での泥臭く突き進むじいさん。
その後他にもいくつか観たりして『テオレマ』とか若いときも魅力…
名優テレンス・スタンプを偲んで追悼鑑賞。好きな俳優だったのですごく残念です。
長年連れ添った夫婦の愛の物語であり、気難しく頑固な老人が、妻亡き後に、妻の好きだった合唱を介して、周囲の人に心を開いて…