あったかい映画だった🥹
長年疎遠だった息子の訃報を受け、彼の母である主人公メイベリンは息子の葬式の為にサンフランシスコへと出向く。
そこで彼女は、生前の息子がゲイバーを経営しながら、ドラァグクイー…
最初は夫の圧力や、ドラァグクイーンへの偏見や嫌悪感が窺えたけど、息子の死後、どんな人生を送っていたのか理解しようとした母の行動がすごいと思った。
1番最悪なのは夫の存在そのもので、自由になったメイベ…
めちゃくちゃ良かった!!ラスト10分の演出は美しかったし感動した!
ドラァグクイーンのショーってきらびやかで素敵だな。
いつか生のショーをこの目で見たい。
お店を継ぐとなってからの人間模様の彫り…
このタイトルから想像してたのは、自分の子供をスターにしようと必死なお母さんの話かな?と勝手に思ってました。全然違いましたね。
一人息子ともう何年も会ってなかった母親。突然亡くなったとの知らせが来…
何気なくなく観た映画が自分の琴線に触れることってありませんか❓
本作は正にそれで、ゲイならではの悩みや不安を一緒に寄り添って解決してくれるメイベリン@ジャッキー・ウィーヴァーに元気をもらいまし…
疎遠だった息子リッキーの訃報を受け、
母は1人サンフランシスコへ。
息子はドラァグクイーンで経営者だった。
バーの再建から悩みまで、
心強い肝っ玉お母さんだった。
自分の人生も見直す事ができた母の…
歌い手3人それぞれに悩みとかストーリーがあって、ほんでみんなに対して真摯に向き合ってるオーナーの愛情がすごい。
その3人以外も、リッキーの婚約者とか、演出家とか、同居人の子とか、みんなに対して世話や…
サクッとは見られるけど、あっさりしていて物足りなかった。これからというところで終わるので不完全燃焼。類似作品としてお勧めに上がっている「キンキーブーツ」や「バーレスク」は大好きだけど、本作はちょっと…
>>続きを読むStage Mother, LLC