ヘンリー・マンシーニのテーマ音楽から入りました。ピンクパンサーのキャラは知っていたけれど、もとはドラマだったのかと驚き。衣装や小道具、会話も軽妙洒脱な刑事ものコメディ。ピーター・セラーズ演じるクルー…
>>続きを読むある王女が所有する巨大なダイヤモンド"ピンクパンサー"を狙う怪盗ファントムと、それを追うひたすらドジなクルーゾー警部のドタバタ奮闘劇。
「ピンクパンサー」シリーズの原点。
誰もが聞いたことのある、…
CC=クラウディアカルディナーレが亡くなったと教えて頂き追悼鑑賞です。
享年87。ご冥福をお祈りします🙏
先月CC VS BBの華麗なる対決🎬を観て、
美しさを堪能したばかり。
MM=マルチェロマス…
ヘンリー・マンシーニの名曲でアニメのピンクパンサーが動きだすオープニングが実に秀逸。大きな地球儀でズルっとコケるクルーゾー警部の登場から、ピーター・セラーズのアクの強い小ネタギャグがてんこ盛りの独壇…
>>続きを読むコメディの古典。
その要素は様々な作品に影響を与えていて、『ルパン三世』の銭形警部やドリフの鏡コント等、元ネタがたくさん散りばめられている。
物語は、世間を騒がす怪盗ファントムが、とある国の王女が…
この作品ではクルーゾー警部はまだ主役では無いらしいですが、その割には登場シーンはかなり多めでボケも多めw。
内容的にはファントムとの宝石を巡る争いよりも、不倫や二股の恋愛模様がコミカルに描かれている…
ピンクパンサーシリーズの1作目。
昔家に録画したビデオテープがあって見てたけど、子どもの頃はオープニングのピンクパンサーアニメのところしか観ておらず、どんな内容かまったく知らなかったので鑑賞。
リメ…