007/ダイヤモンドは永遠にの作品情報・感想・評価・動画配信

007/ダイヤモンドは永遠に1971年製作の映画)

DIAMONDS ARE FOREVER

上映日:1971年12月25日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『007/ダイヤモンドは永遠に』に投稿された感想・評価

Szran
3.7

シリーズ七作目、ショーン・コネリーの復帰作にして引退作。
大量のダイヤモンドが移動し、それと共にボンドも各地へ移動します。
それにしても、まさか月面車と三輪バイクのカーチェイスが見れるとは。
かなり…

>>続きを読む

前回は悲恋ものだったけど、今回は定番パターンに戻った感じがする。よくもわるくも、ショーン・コネリーの007であった。

油断してピンチを招くというパターンは前にも見られたけど、今回はなんだかそれがひ…

>>続きを読む
naka
2.5
ショーン・コネリーが再登板。
敵は宿敵スペクターのブロフェルド。前作の因縁のわりに最初あっさり殺したが替え玉で、最後は脱出艇爆死で散る。
でもあれだけシリアスな前作にしといてこのコメディはどうなの?

 『007 ダイヤモンドは永遠に』を鑑賞しました。シリーズ前々作『007は二度死ぬ』を最後に一旦はジェームズ・ボンド役を下りた筈のショーン・コネリーが、破格のギャラを条件に復帰した(受け取ったギャラ…

>>続きを読む

シリーズ七作目
六作目はショーンコネリーじゃないからいいやって飛ばしたけど猫撫でてるハゲがハゲじゃなくなってて髪ふさふさでハテナだったからいつかどういうことなのか知るために前作を見る必要があるなと思…

>>続きを読む

ショーン・コネリーがボンド役に復帰した作品。しかし復帰はこの作品のみで次回作からはロジャー・ムーアにバトンタッチした。監督にも「ゴールドフィンガー」のガイ・ハミルトンが復帰。
ボンドガールはジル・セ…

>>続きを読む
nano
2.5

子どもの頃は007というと、全盛期のディズニーと同じくらい間違いのない映画だと思っていました。
大人になってからも「ショーン・コネリーの007にハズレは少ない」という印象が。でもそれはロジャー・ムー…

>>続きを読む
3.0
なるほどね
ちとコント多めとFXが極端に雑なのは理由があんのか?

特筆する事は、ゲイらしき殺し屋のハゲじゃない方はあのクリスピン・グローヴァーのお父様。似てる!
財前
3.5

🔫第7作:原題『Diamonds Are Forever』

ちょっと締まりのない展開
スパイ映画っぽくない

ショーン・コネリー1度限りの復帰

宿敵ブロフェルドは権利の関係で登場は今作が最後(『…

>>続きを読む
アナ
3.9
飽きずに最後まで観ることができた!
何が敵でなんで今こうなってるのか?がよく分からない時間が多くて気持ち的には迷子だった。でも観れちゃうのが007。
主題歌とカーチェイスが素敵でした。

あなたにおすすめの記事