ヒロインが近年なかなかお目にかかれない傍若無人ぶりで良かった。
あのとにかく振り回してくる感じが、優しくて話の通じる子より魅力的に見えることもあるのかもしれない。
お弁当の蓋開ける前のカット好きだっ…
あの頃はみんな未熟で、でも精一杯生きていて。
90年代を纏った空気感が、最高にノスタルジックで心地よかった。
里伽子、、そりゃ無いぜと思うけど根っから性格悪い訳でもなく、わがままで多感な女の子で思…
スタジオジブリだから観たけど…
杜崎が里伽子に最初から惚れてるから
あそこまでしたのもわかる。
里伽子も甘えたいのに上手く甘えられない
そして自分に素直じゃない。
それもわからなくはない。
が…
面白かった~!
主人公たちに劇的な変化はない。結果だけ見れば、みんなそれぞれの進路に進んだ普通の大学生。でもそんな普通の裏に一人一人の感情があって、高校生という大人一歩手前の箱庭の中で、皆初めての感…
それまで大人びた都会の女だったイヤミなリカコが、飛行機の中で言った言葉。
大人なら簡単に想像できるようなことが想像できていなくて、まだ未熟な子どもであることを思い出して一気に見方が変わる。
ちょうど…
りかこが笑えるぐらい自分勝手
ヒロインって実はいい子みたいな描写ありそうなのに、ずっと全ての人にヤイバを振り翳しながら感情的に生きてて新鮮だった
壮大と反対にある普遍的なストーリーでお互いが惹かれあ…
ジブリ作品であればとりあえず見たいという性で見に行きました。宮崎駿じゃないから当然と言えば当然だけど、良い意味で非常にジブリらしくない青春ものでした。
やっぱりビジュ良い女にはみんな勝てないんだな…
わたしの高校には杜崎と松野みたいな大人な男子高校生いなかったし、わたしは里伽子に憧れる、小浜祐実ポジションだったろうな。
高校の友達と昨日のBBQの酔った勢いで決まった、今日の鑑賞会(今日の予定を聞…
© 1993 氷室冴子・Studio Ghibli・N