小さい頃、北海道の港町で育ったから、寒くて閑散とした雰囲気や、陰鬱な感じが刺さった。海難事故や、海に関わる悲しい思い出もあるから、観ながら色々と考えてた。
生還された方のインタビュー、本編を噛み締…
いや極寒の海に
放り出されるだけでも
無理ー!なのに
砂浜でもなく
高波打ち付ける岩場に流れ着き
崖を登り
足裏は血だらけ
吹き付ける海風
凍える体
それでも民家のある所まで
たどり着けるたんだから…
アザラシおぢさんというワードが気になって見たw
えっ、まさかのMr.タスクのようなあたおか作品が他にも?的な。
結果ノンフィクションのドキュメント。
下手に盛っていないのかな?地味な感じで、静かな感…
このレビューはネタバレを含みます
コロナ禍鑑賞。ジャケット見て、海難災害の大スペクタルを勝手に想像して、胸ワクワクでいざスタート。あれ、これは、もしかして、、。
ずっと地味で、太った人が泳いでて、その後も、驚愕の事実!もなく、実話と…
沖合で漁船が沈没し、極寒の海へ投げ出されることになった漁師がたどる過酷な運命を、実際に起きた出来事をもとに映画化して高い評価を得た、アイスランド製の人間ドラマ。
1984年、沖合で操業中のアイスラ…