ニール・ヤング/ジャーニーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニール・ヤング/ジャーニーズ』に投稿された感想・評価

ニール・ヤングはカナダのオリタリオ州トロントで出身地のオメミーからコンサート会場のマッセイ・ホールまで車を走らせながら思い出を語る。”我慢して噛めばチョコレートの味に変わる”と悪友にそそのかされ、道…

>>続きを読む

2011年5月カナダトロントマッセイホール
生まれ故郷でのソロコンサートをジョナサンデミが再び録!
ライブ前に車を運転し思い出を巡るニール、
今は草が生い茂る実家跡にもボブお兄さまと訪ねたり。
そん…

>>続きを読む
kyota
3.8

ニール・ヤングのソロ・ワールド・ツアー最終日の2日間。地元オンタリオ州トロントでのライヴを収録した映像作品。当時の最新アルバム「Le Noise」をフィーチュアした選曲のギター、鍵盤弾き語りライヴは…

>>続きを読む
Tatsu
-
80年代の作品や『ハート・オブ・ゴールド』を経て映す、ニール・ヤングのドキュメンタリーがこういう作りになるのは物凄く納得する。ステージの見せ方は勿論最高で、親密感のあるショットが印象的。

中盤あたりまではホールまでの道中と演奏シーンが交互に描かれている。

道中のシーンではニールヤング自身の過去の思い出が街なみや風景と
運転する彼自身の姿と共に語られている。
演奏シーンでは観客をほぼ…

>>続きを読む

ドキュメンタリーというので、もっと生い立ちとか普段の姿を見られるのかと期待すると、肩透かしです。
最初にちょっと関係者のインタビューがあって、あとはひたすらステージ。
でも、ステージは最高です。
何…

>>続きを読む
g
3.8
熱心なファンじゃなくても夢中になるニール・ヤングの音楽の良さ
ジョナサン・デミの純粋に音楽に集中し楽しませてくれるシンプルな演出と編集
3.0

ニール・ヤングのカナダ帰省ライブを、ジョナサン・デミ監督がドキュメンタリー風に映画化したもの。
ニールの映画というと、ジム・ジャームッシュ監督の『イヤー・オブ・ザ・ホース』があるが、あちらはクレイジ…

>>続きを読む
3.3

羊たちの沈黙で有名なジョナサンデミが撮ったニールヤングの音楽物。
故郷をドライブしながらのお喋りなどニールヤングの飾らない姿を見せつつ、ライブを織り交ぜて魂の入った演奏を捉えている。
とにかく音が凄…

>>続きを読む
3.5
Le Noiseソロツアーより。ニール・ヤングのヒトぢからの一点おし

あなたにおすすめの記事

似ている作品