ディラン好きの知人からDVDを借りて鑑賞。
人々のために、時代の空気を捉え、対話を試みる。自分の好きなようにしても、それが結果的に時代を映すことになる。常に変化し、ある意味で期待に応えないことで先…
序盤はボブディランのルーツ的な音楽に深く触れていてくれて個人的にはあまり知らないアーティストばっかだったけど為になった。
この映画は結構ボブディランが真面目にインタビュー受けてくれているけどそれでも…
大好き。
『名も無き者』で描かれたあの時代(〜1966年)を、現在(00年代)のインタビュー形式で振り返りながら、当時のボブ・ディランのエレキ移行がどう受け止められ、それにボブ・ディラン自体がどうリ…
『名もなき者』で描くことのできないことがここでははっきりと指し示される。特に、ディランの歌詞、詩の来し方と行方がよくわかる。1960年代前半のグリニッジ・ヴィレッジの雰囲気も、ディランの恋人、スージ…
>>続きを読む『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の公開によって蔦屋もゲオもずっと貸出中だったので、料金が倍ぐらいするDMMで借りた。のにDVDが途中で止まる不良品で、連絡すると返金するという返事…
>>続きを読むマーティン・スコセッシによるディランデビュー前からエレクトリック移行期までを追ったドキュメンタリー。
ディラン本人は勿論のこと、関係者がほぼ全員顔出しインタビューで登場。巨匠スコセッシでなければこう…